骨格はリセットされていますか?
まず、捻挫は「しやすい人」と「しにくい人」がいます。正確にいうと、「捻挫しやすい状態かどうか」になります。確かに、何かに挫いたりして捻挫となるのですが、それでも捻挫をしてしまう人としないで済む人がいます。その違いは「骨格が崩れているか」どうかです。
今回も骨格の崩れ(アライメント不良)が元々の因子としてあったので、単に痛みや腫れが引けば完治、ということではなく、捻挫しにくい状態にして、二度と捻挫しない、癖にならないようにプログラムを実施しました。
※ランナーさんに限らず、身体をケアするためのストレッチとして「骨格リセットストレッチ」が本当にお勧めです。青春出版社からストレッチバイブルとして出版させて頂きました。
シューズは走り方とマッチしてる?
シューズを選ぶ大事な大事なポイントは、大きく二つあります。「走り方」と「サイズ」です。一般的に言われている「走力(タイム)」は、実は二の次になります。
「走り方」には、大きく「ツイスト走法」「ピストン走法」「スイング走法」の3種類があります。シューズにも、「ストレート」「スライス」「フック」の3種類があります。走法に適合したシューズ選び、ぜひ試してみてくださいね。
その上で「サイズ」なのですが、これがまた「正しい骨格」で選ぶことがポイントです。捻挫をしてしまう人の多くが「大きめ」を選択していることがほとんどです。加えて、「崩れた骨格」で選んでいることがほとんどで、それは当然「捻挫をしてしまう」環境は整ってしまっています。
今回も「走り方」と「サイズ」のアドヴァイスをしてみました。
※しっかり詳しく知りたい方は、ぜひ書籍「ランニングシューズの選び方」STUDIO TAC CREATIVEもご参照ください。
ランニングフォームは合っている?正しく走れてる?
私がランニング障害を研究したところ、走り方は「体型(骨格の比率)」によって分ける方が好ましいことが判明しました。走り方は大きく3種類、「ツイスト走法」「ピストン走法」「スイング走法」になります。
ぜひみなさんも、走り方はもちろん、正しいランニングを科学的に考察してみてくださいね!スマホを使ったりして、フォームチェックしてみるのも参考になりますよ!
※体型による走り方、もっと詳しく知りたい方は、書籍「ランニングの科学」池田書店も、ぜひお手に取ってご確認くださいね。
おわりに
実際にパーソナルレッスンを受けてみたい方は、
初回は6000円/60分、8000円/90分
となっています。
ぜひ、一度だけでも聞きに来て下さいね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!
■■■プロトレーナーサポートのご案内■■■
スポーツマイスターズコアHP
・SMCフォームチェック
・KCCランニングクリニック
・3軸トレーニング
・骨格リセットストレッチ
当サポートをご利用の方のみご連絡ください。
取材、連携は大歓迎ですが、セールスは一切受け付けておりません。
【出張可能】
普段は国立競技場周辺にてサポートしておりますが、
・皇居
・夢の島
・葛西臨海公園
・小松川公園
・手賀沼など
■■■お願い■■■
当サポートをご利用予定のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。
みなさまの円滑なご利用のために、無理なスケジュールでご予約を入れ、キャンセル(変更)されることのないようにお願いします。
トラブル回避のため、お電話ではお答え致しかねるものもございますのでご了承願います。
どうしたら良いの?シリーズ
ランナーの肉離れ(ふくらはぎ)はどうしたら良いの?
ランナーの臀部の痛み、どうしたら良いの?
ランナーの捻挫癖、どうしたら良いの?
マラソンを走るためのフォームチェック、どうしたら良いの?
最新の画像もっと見る
最近の「ランニング障害」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事