昨日、大学時代の先生が参加しておりますコンサートにいきました。相変わらずコントラバスの立ち姿が格好良かったです。
演奏も猛暑の最中、優雅で落ち着きのある演奏でした。M.レーガーの「モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ」は主題、メロディのしっかりとした曲、かたやブラームスの交響曲第二番は今一つつかみどころがない感じですが、第四楽章の壮大さには圧倒されました。
曲を聴いていますとぼんやりとイメージが浮かんできて次の作品に反映したいなと思います。
しかしプロフェッショナルな集団はかっこいいものです。多少もそうありたいものです。
プロであれ自分。
演奏も猛暑の最中、優雅で落ち着きのある演奏でした。M.レーガーの「モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ」は主題、メロディのしっかりとした曲、かたやブラームスの交響曲第二番は今一つつかみどころがない感じですが、第四楽章の壮大さには圧倒されました。
曲を聴いていますとぼんやりとイメージが浮かんできて次の作品に反映したいなと思います。
しかしプロフェッショナルな集団はかっこいいものです。多少もそうありたいものです。
プロであれ自分。