柳の緑はかわりませんが向こうの景観が変わってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/1f2321afd3573372fb3904049f8f9687.jpg)
左が第一生命ビル。全面改築でなく旧ビルの一部を残しています。第一生命ホールは
今でもあるんでしょうか。三島由紀夫の傑作戯曲「鹿鳴館」を文学座が初演したのがここ。
杉村春子、中村伸郎、宮口精二、仲谷昇等が出ていた。
右の日活ビルがペニンシュラホテルに変わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/d46bd5a62f2b47a2b350e39a895889d7.jpg)
また三信ビルも現在建替え工事の最中でポッカリと巨大な空間が広がっていました。
禁煙してかなりたちますが、簡単に外国タバコが買えなかった時、当ビルでは珍しいドイツタバコの
「ゲルベゾルデ」(楕円形で紙巻き、両切り)を買うことの出来るお店がありましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/d6141b14f8c3b78c31f882283921b00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/1f2321afd3573372fb3904049f8f9687.jpg)
左が第一生命ビル。全面改築でなく旧ビルの一部を残しています。第一生命ホールは
今でもあるんでしょうか。三島由紀夫の傑作戯曲「鹿鳴館」を文学座が初演したのがここ。
杉村春子、中村伸郎、宮口精二、仲谷昇等が出ていた。
右の日活ビルがペニンシュラホテルに変わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/d46bd5a62f2b47a2b350e39a895889d7.jpg)
また三信ビルも現在建替え工事の最中でポッカリと巨大な空間が広がっていました。
禁煙してかなりたちますが、簡単に外国タバコが買えなかった時、当ビルでは珍しいドイツタバコの
「ゲルベゾルデ」(楕円形で紙巻き、両切り)を買うことの出来るお店がありましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/d6141b14f8c3b78c31f882283921b00a.jpg)