茨城空港は、航空自衛隊百里基地との民間共有化で、2010年3月に開港しました。
まだ利用したことはないのですが、見学に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/65cf177499cb05f7f94ac71f8fbf2d9c.jpg)
首都圏の北の玄関口、茨城空港旅客ターミナルビル。
ターミナルビルの目の前には、1300台の無料駐車場を完備し、車で気軽に利用できます。
出発ロビー、到着ロビーが1階にあり、シンプルでわかりやすいです。
搭乗時の移動が短く、フロアを移動することがないため、手軽に利用できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/2b00c81fabaaee8d7bca84c03df1a240.jpg)
神戸からの旅客機が到着したところです。
歩いてすぐにターミナルビルです。
2階でランチをいただき、コーヒーを飲みながら滑走路を眺めていました。
遠くに、航空自衛隊の訓練機の発着の様子が見えました。
航空機を撮影している人も多くみられました。
見学したことにより、旅行などで利用するときには、スムーズに行けそうです。
今日もありがとうございます。