昨日、北茨城市のあじさいの森へ出かけました。
あじさいの森は、平成16年から日本アジサイ協会の協力により、
ヤマアジサイ、ガクアジサイの原種を中心とした見本園をめざして
植栽を進めて、現在は、1,200品種 30,000株の植栽が整ったそうです。
敷地面積40,000㎡のあじさいの名所になっています。
6月上旬から下旬の300種 5,000株は、見頃を過ぎていました。
6月中旬から7月中旬に咲く花が多く、800品種 20,000株の
花がちょうど見頃をむかえていました。

アナベルの白い花を見ながら虹のあじさいガーデンへ下りて行きました。

散策路をあじさいの花を見ながら、巡りました。



暑くなってきたので、涼しい杉林の方へまわりました。



色や大きさが異なるあじさいの花、それぞれに美しさを感じます。







杉林の中に咲く可憐なあじさいの花です。


150種 5,000株は、7月中旬から9月にかけて遅咲きあじさい、
8月中旬から10月に玉あじさい、四季あじさいを見ることができます。
ご訪問ありがとうございます。