ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

きのこについて学びながら

2018-10-17 22:03:58 | 日記



茨城県きのこ博士館へ行ってきました。

那珂市にあり、県民の森、植物園の近くです。




自然豊かな環境の中にあります。




館内に入るとキノコ狩りのシーズンを迎え、
パネル展が開催されていました。




展示されているきのこの写真には、それぞれ説明がありました。
マツタケ、はつたけはわかりますが、わからないものが多かったです。
毒きのこの見分け方、キノコ狩りのマナーなどがありました。







幻想的な雰囲気が楽しめる館内です。

8つの展示室があり、映像、グラフィックや模型などが展示してありました。




きのこの栽培の様子が展示されていました。




きのこをはじめ山菜、うるし、竹などの種類や生態など楽しく学ぶことができました。






ご訪問ありがとうございます。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘の家族と共に筑波山へ | トップ | ひたち海浜公園へ コスモス... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学習 (角田ブログ)
2018-10-18 08:12:22
 おはようございます

茨城県きのこ博士館>でのキノコの学びで
参考になりますね。
しかし、キノコの食できるものと毒キノコの

見分けは大分むずかしいのではありませんか。
よく食できるものに似て・・毒キノコがあります
念のため要注意ですよ・・
返信する
こんばんは (かりん)
2018-10-18 19:51:19
S/Sさんへ
きのこ博士館で学習しましたが、見分けるのは難しい
ですね。
見るからに毒きのことわかるのもありますが、食用と
間違えやすいきのこは、気をつけなければならない
ですね。

散策中にきのこを見かけますが、採ったことはない
です。
栽培されたシイタケ、エノキダケ、マイタケなどの
きのこは大好きです。
返信する
かりんさんへ (のびた)
2018-10-19 07:07:27
きのこの博物館 そのものも珍しいですね
今や キノコは大豊作 そして キノコ狩りシーズン 犠牲者まで出る始末 正しいキノコの知識と キノコ狩りが出来るといいですね
かりんさんもキノコ採りは行くのですか?
返信する
こんにちは (かりん)
2018-10-19 14:32:25
のびたさんへ
県民の森、植物園へは、ときどき行っていますが、
きのこ博士館は、通り過ぎていました。
入館してみるとキノコや山菜など興味深く見ることが
できました。

ハイキングなどできのこを見かけても眺めるだけです
ので、キノコ狩りはしないです。
返信する

日記」カテゴリの最新記事