Amazonで旅行ガイドブックを買おう![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=ymkn0306-22&l=ur2&o=9)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また今年もハチロクがやってきます。
この時期になると毎日新聞やローカル・ニュースでその関連の話題が出て、キー局でも特別番組が編成されたりするので、「そうか、もう8月か」と漠然と思い出すという感じです。
この世の終わりまで毎年この日は来るし、毎年考えずにはいられない、一種の重荷のようなもの。
私が小さい頃は8時15分になると市電は止まり、街中のお寺で鐘が撞かれ、サイレンが鳴って、道を歩く人たちでも立ち止まって黙祷する姿が見受けられました。
でも最近は世の中の流れも変わったせいか、徐々にその風景は失われて、今ではサイレンの音さえ消えてしまいました。
時代が変わっていくことは止められませんが、忘れてはならない過去の重みは少しも変えてはいけないように感じます。
ところで、この日は絶対に晴れると昔から言われていますが、確かに必ず晴れるんです。
明日も、間違いなく晴れると思います・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SOHO業者に発注するなら! @SOHO
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また今年もハチロクがやってきます。
この時期になると毎日新聞やローカル・ニュースでその関連の話題が出て、キー局でも特別番組が編成されたりするので、「そうか、もう8月か」と漠然と思い出すという感じです。
この世の終わりまで毎年この日は来るし、毎年考えずにはいられない、一種の重荷のようなもの。
私が小さい頃は8時15分になると市電は止まり、街中のお寺で鐘が撞かれ、サイレンが鳴って、道を歩く人たちでも立ち止まって黙祷する姿が見受けられました。
でも最近は世の中の流れも変わったせいか、徐々にその風景は失われて、今ではサイレンの音さえ消えてしまいました。
時代が変わっていくことは止められませんが、忘れてはならない過去の重みは少しも変えてはいけないように感じます。
ところで、この日は絶対に晴れると昔から言われていますが、確かに必ず晴れるんです。
明日も、間違いなく晴れると思います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SOHO業者に発注するなら! @SOHO