***地球の歩き方 広島特派員ブログもしています***
地球の歩き方を買うならこちら!
++++++++++++++++++++++++++++++++
海外へ行くといえば、国際空港。
日本のトップ・オブ・ハブ空港として「空の入出国口」の役割を担うのが成田空港です。
私もこれまでにヨーロッパ各国、オーストラリアに行くのにここから飛び立っていますが、何度行っても好きな空港です。
楽しいし、わくわくします。
肌の色や言語が違う世界各国の人種が、入れ替わり立ち代わり成田空港にArrive(到着)し、Depart(出発)する。
旅人の行き交う「門」となる成田空港にはロマンが満ち溢れています。
パスポート片手にスーツケースを押していると、「間違いなく今私も旅人だ」と感じる、なんとも言えない旅心、ロマン。
成田空港を思い浮かべるだけで、ソワソワしてスーツケース持って家を飛び出したくなります。
昨年、前原国土交通大臣が「羽田をハブ化する」と言って、千葉県知事の森田さんが怒りのコメントを出していましたよね・・・・・・。
あのとき、ふっと「羽田が国際化したら、それはそれで都心に近くて便利では」という考えも頭をよぎりましたが、やはり、スペースの問題やなんだかんだあって、無理でしょう。と思いました。
物理的な問題以前に、「成田は成田のままでいてほしい」という思いもあったのですが。
ただ、成田空港は遠いんですよね。
昔、川崎市内に住んでいた頃、最寄駅から成田行きリムジンバスが出ていたのでよく利用していましたが、2時間半くらいかかっていました
遠すぎる・・・・・・ 空港までがプチ旅ですよ
そこへ、嬉しいニュース
です。
なんと、2010年7月17日、都心~成田空港を結ぶ高速鉄道が開通
成田スカイアクセス
いよ、待ってました!って感じです。
これで、都心から40分弱で成田空港へ。
都内にお住まいの方は、ますます海外へ出かけるのが近く感じそうですね。
私も早く使いたいです。
これで、森田県知事も「ほっ」としていることでしょう(笑)
Follow、歓迎します→ Twitter
++++++++++++++++++++++++++++++++

フルーツメール
地球の歩き方を買うならこちら!
++++++++++++++++++++++++++++++++
海外へ行くといえば、国際空港。
日本のトップ・オブ・ハブ空港として「空の入出国口」の役割を担うのが成田空港です。
私もこれまでにヨーロッパ各国、オーストラリアに行くのにここから飛び立っていますが、何度行っても好きな空港です。
楽しいし、わくわくします。
肌の色や言語が違う世界各国の人種が、入れ替わり立ち代わり成田空港にArrive(到着)し、Depart(出発)する。
旅人の行き交う「門」となる成田空港にはロマンが満ち溢れています。
パスポート片手にスーツケースを押していると、「間違いなく今私も旅人だ」と感じる、なんとも言えない旅心、ロマン。
成田空港を思い浮かべるだけで、ソワソワしてスーツケース持って家を飛び出したくなります。
昨年、前原国土交通大臣が「羽田をハブ化する」と言って、千葉県知事の森田さんが怒りのコメントを出していましたよね・・・・・・。
あのとき、ふっと「羽田が国際化したら、それはそれで都心に近くて便利では」という考えも頭をよぎりましたが、やはり、スペースの問題やなんだかんだあって、無理でしょう。と思いました。
物理的な問題以前に、「成田は成田のままでいてほしい」という思いもあったのですが。
ただ、成田空港は遠いんですよね。
昔、川崎市内に住んでいた頃、最寄駅から成田行きリムジンバスが出ていたのでよく利用していましたが、2時間半くらいかかっていました

遠すぎる・・・・・・ 空港までがプチ旅ですよ

そこへ、嬉しいニュース

なんと、2010年7月17日、都心~成田空港を結ぶ高速鉄道が開通

成田スカイアクセス
いよ、待ってました!って感じです。
これで、都心から40分弱で成田空港へ。
都内にお住まいの方は、ますます海外へ出かけるのが近く感じそうですね。
私も早く使いたいです。
これで、森田県知事も「ほっ」としていることでしょう(笑)
Follow、歓迎します→ Twitter
++++++++++++++++++++++++++++++++

