たりら、たりら、たりらりらりらりら♪
「題名のない音楽会」がやっていて、伊副部昭特集だったようで、「SF交響ファンタジー第一番」の演奏がばーんと聴こえてきた。
「おおっこれは~!!」と楽しくなるようなかっちょいい演奏で、ゴジラなどの怪獣映画(さすがにそんな詳しくは見てないし知らないのだけど) のテーマ曲を交響曲にした、というか
メドレーのようにしてまとめた楽曲なんだそうです。
なんとなく聴いたことのあるメロディーに、テレビのキャプションがラドンだのキングギドラだの、どの怪獣のテーマなのかを教えてくれて・・まあよくわからないんですが(汗
ゴジラ ラドン キングギドラ モスラ キングコング ・・・・なんでキングコングがここにいるのか不明ですが、、、、あとたくさん知らない怪獣がwわからないなwww
(ガメラとゆー名前のまんまの亀の怪獣映画は別の映画会社の製作なのね テレビでくるくる回って空を飛んでいるシーンをみたことあるぞ)
んで、映画の記憶とか特にあるわけではないのですが、元気でてくるよーな感じの曲だったのでアマゾンで注文してしまったのです ははは・・・
んで、一週間ちょっと待って、やっと今日来た。
わくわくしながらCDをセット・・・・うーー怪獣きましたよ 壊しますよ~日本!!
最初、一週間以上時間がかかるみたいな説明がついてきたので、amazon.comで逆輸入出来るかなあ、と検索かけたら、なんと!!
たっくさん、ゴジラシリ‐ズ?のCDが販売されていて、コメントもたっくさんついてるの。1999年についたコメントから、2週間前についたものまで。☆もほとんど5か4ついてるし!!
すごいwwww 子どもがゴジラファンで買った、良かった、とか、Showa-period GodzillaとかHeisei Godzillaとか(詳しすぎる・・・)A great score by Akira Ifukubeだの、
DVDも全種類でているらしく、去年、未販売だった最後のゴジラシリーズ「ゴジラ対ビオランテ」がやっと発売されて
ゴジラファンのアメリカ人が大喜びしてるという・・・そうかあ知りませんでしたよ。そんな人気コンテンツだったとは
ちょっとなんだか誇らしい気分♪
ぜんぜんゴジラも伊副部昭も詳しくないのにね^^;
「題名のない音楽会」がやっていて、伊副部昭特集だったようで、「SF交響ファンタジー第一番」の演奏がばーんと聴こえてきた。
「おおっこれは~!!」と楽しくなるようなかっちょいい演奏で、ゴジラなどの怪獣映画(さすがにそんな詳しくは見てないし知らないのだけど) のテーマ曲を交響曲にした、というか
メドレーのようにしてまとめた楽曲なんだそうです。
なんとなく聴いたことのあるメロディーに、テレビのキャプションがラドンだのキングギドラだの、どの怪獣のテーマなのかを教えてくれて・・まあよくわからないんですが(汗
ゴジラ ラドン キングギドラ モスラ キングコング ・・・・なんでキングコングがここにいるのか不明ですが、、、、あとたくさん知らない怪獣がwわからないなwww
(ガメラとゆー名前のまんまの亀の怪獣映画は別の映画会社の製作なのね テレビでくるくる回って空を飛んでいるシーンをみたことあるぞ)
んで、映画の記憶とか特にあるわけではないのですが、元気でてくるよーな感じの曲だったのでアマゾンで注文してしまったのです ははは・・・
んで、一週間ちょっと待って、やっと今日来た。
わくわくしながらCDをセット・・・・うーー怪獣きましたよ 壊しますよ~日本!!
最初、一週間以上時間がかかるみたいな説明がついてきたので、amazon.comで逆輸入出来るかなあ、と検索かけたら、なんと!!
たっくさん、ゴジラシリ‐ズ?のCDが販売されていて、コメントもたっくさんついてるの。1999年についたコメントから、2週間前についたものまで。☆もほとんど5か4ついてるし!!
すごいwwww 子どもがゴジラファンで買った、良かった、とか、Showa-period GodzillaとかHeisei Godzillaとか(詳しすぎる・・・)A great score by Akira Ifukubeだの、
DVDも全種類でているらしく、去年、未販売だった最後のゴジラシリーズ「ゴジラ対ビオランテ」がやっと発売されて
ゴジラファンのアメリカ人が大喜びしてるという・・・そうかあ知りませんでしたよ。そんな人気コンテンツだったとは
ちょっとなんだか誇らしい気分♪
ぜんぜんゴジラも伊副部昭も詳しくないのにね^^;