直下型。
日々おびえて暮らすわけにもいかないし・・。
いざという時の家族それぞれの行動を話し合っておくくらいしかできませんが。
首都圏の震度分布図を公表=直下型地震を想定―文科省など(時事通信) - goo ニュース2012年3月30日(金)16:04
文部科学省や東京大学地震研究所などの研究チームは30日、首都直下地震が発生した際の震度予想分布図を公開した。将来の発生が予想される東京湾北部地震を想定したもので、東京都や神奈川県の一部では震度7が予想されている。
研究チームは分布図について「あくまで試算」と強調したが、国や東京都などの防災対策にも影響を与えそうだ。分布図などは4月初旬から文科省のホームページでも公開される。
東京湾北部地震は、国の中央防災会議が想定する首都直下地震の一つ。陸の北米プレート(岩盤)とフィリピン海プレートの境界でマグニチュード(M)7.3の地震が予想されている。
研究チームは3月上旬、地下のプレート構造を詳しく調べた結果、プレート境界が従来の想定より10キロほど浅いとして、予想最大震度を6強から7に引き上げると発表。東京都東部や神奈川県北部で震度7の予想地域が初めて出された。
[時事通信社]
日々おびえて暮らすわけにもいかないし・・。
いざという時の家族それぞれの行動を話し合っておくくらいしかできませんが。
首都圏の震度分布図を公表=直下型地震を想定―文科省など(時事通信) - goo ニュース2012年3月30日(金)16:04
文部科学省や東京大学地震研究所などの研究チームは30日、首都直下地震が発生した際の震度予想分布図を公開した。将来の発生が予想される東京湾北部地震を想定したもので、東京都や神奈川県の一部では震度7が予想されている。
研究チームは分布図について「あくまで試算」と強調したが、国や東京都などの防災対策にも影響を与えそうだ。分布図などは4月初旬から文科省のホームページでも公開される。
東京湾北部地震は、国の中央防災会議が想定する首都直下地震の一つ。陸の北米プレート(岩盤)とフィリピン海プレートの境界でマグニチュード(M)7.3の地震が予想されている。
研究チームは3月上旬、地下のプレート構造を詳しく調べた結果、プレート境界が従来の想定より10キロほど浅いとして、予想最大震度を6強から7に引き上げると発表。東京都東部や神奈川県北部で震度7の予想地域が初めて出された。
[時事通信社]