My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

第2回聖書研究会

2013-06-23 20:27:30 | 日記
先生が代わられてから2回目の聖研。

学究的といいますか、聖書を身近に感じるために読み説く、とゆーよりは聖書の成り立ちとか旧約研究についてとか
それはそれでおもしろいけれど、まあ・・・たいへんです!

・・・・会員、増えるとよいけど~

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その研究会 (MUUSAN)
2013-06-24 04:51:32
ではいま、旧約のどこを取り上げているのでしょう?なんだかおもしろそうです。
返信する
今回のレジメは (みち)
2013-06-24 10:39:30
「旧約聖書の概略」についてで、構成からなにからまあ初めっからです(汗
ヘブライ語に母音表記がないため、その単語がどう発音されどのような意味で使用されたのか大昔~今にいたるまでずっと研究中で、さまざまな古文書の発見により考え方が変化していき、・・・・とかなんとか。まだ、神のみ言葉についてというよりは歴史書のとしての成り立ち(まあユダヤの皆さんの歴史が書かれているのですけど・・・)について、のさわりのさわりをご教示いただいている段階です。
私はおもしろいのですが、聖書の中のちょっとした身近なお話とか霊的な何かを求めてる人には  かも~・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。