旅の思い出2月2日 

2015-02-08 04:48:25 | 日記
昨晩は本来なら夜の街に繰り出したか
ったがなにしろ遅くホテルに着いたし
晩飯も遅く食べたし滅茶苦茶に疲れて
いたので今晩は泣く泣く遠出は諦めて
近くのショッピングモールとセブンイ
レブンで終わりにしました。

今朝は早朝の3時半に起床しました。
早速持参したロックフェラー回顧録の
上巻を読む結構面白いです。

ホテルのバスルームは結構雑な作りで
タイルが所々欠けていて足を少しだけ
切った超ヤバイです。
欠けた場所にホテルのタオルを敷いて
怪我防止ですわ
このまま放置しているホテルのやり方
が全く理解できないですわ

6時に朝食おかゆがあんまり熱くなくて
不満です。
目玉焼きも6時には、用意されておらず
これもプチ不満です。
美味しかったのはスイカとパインとプチ
トマトだけでした。

いやあ~タイの辛さとか香りにはまだ
慣れないですわ

持参したアイパッドでネットに繋げよう
としたが遭えなく失敗ホテルのフリーゾ
ーンなのに何がいけないのかしら??

7時からまた読書です。
8時50分にホテルを出発し旧市内の城壁
へ向かいました。
城壁のファリンコーナーを通りチャン
プアック問までジャスト徒歩で1時間
門から市内の中心へ入って行きました
三人の王様像を見てから1391年に建立
された美しい木造建築のペンタオを見学
していたら左奥に大きな岩の先が見える
あれは何だと?お隣のワットチェデイル
アンに入って行った
金ぴかの寺院の奥を歩いて行ったら高さ
80m一辺が60mの超素晴らしい仏塔が
ありタイのピラミッドと呼んで相応しい
建造物でした。
これも1391年に建立されチェンマイでは
一番大きな仏塔でこれを見れただけで
今回のチェンマイ旅行はハナマルでした

10時半に寺院の入り口のトイレに寄って
途中で10000円を両替2740バーツでした。
ターペー門を通りワットナファワンに
11時ビン・リバーのナワラット橋を渡り
2件の高級マッサージスパの場所を確認
し大通りに出てから11時50分にトゥクト
ゥクに乗りホテルまで150バーツでした。
12時30分ホテルのロビーのトラベルデス
クで明日のオプショナルツアーを予約
行き先はチェンライ・首長カレン族村・
ミャンマー・ラオス・タイの交わった
ゴールデン・トライアングルまでの一日
ツアーで1400バーツでした。
ラオスに入国するのでパスポートを持参
するようにと言われました
その後バスタブに入って午前中の疲れを
取り1時にランチに持参したカップ麺を
頂きました。
午後からまた読書三昧でした。
途中2時半からルームクリーニングです
チップは20Bでした。
2時45分から日本酒を飲みながらつまみは
グラノーラを頂く
3時15分TVをつけたら昨晩から延々と
イスラム国に囚われた後藤さんが処刑さ
れたニュースを延々と流していました。
やっぱり日本政府は日本人二人の人質を
助けることが出来なかったのですねえ~

5時まで遅い昼寝を・・・5時半にまた
市内へホテルを出発トゥクトゥクで150B
6時半に高級マッサージスパにIN
1時間タイマッサージを受けて最高でした
帰りはタクシーでホテルそばのセブンイ
レブンへ200バーツでした。
8時10分部屋の中で夕食です
パンと牛乳、テリヤキチキン・ライスを
ビールとお酒で頂きましたよ。
晩飯後10時にベッドインしました。
快い疲れで今日は本当にチェンマイに来
て良かったと実感しました。

約一週間のブランクは埋りましたよ。

2015-02-08 04:31:00 | 日記
昨日の午後から私の何がイケないの??
とかユーは何しに日本へだとかピケティ
さんの経済学の講義、ナイナイアンサー
などを録画で観賞しておりました。

昨晩は次女の担当で久しぶりにポークの
生姜焼きで大きさといい厚みといい丁度
良く滅茶苦茶美味かったやっぱり日本食
は最高ですね!!

食後は長女から誕生日プレゼントで貰っ
た文庫本(日本史は線でつなぐと面白い)
を読んでいました。
日本の歴史の流れが再把握出来て嬉しい

今朝は4時に起きてきました早速に早朝
からブログの書き込みですわ
6時にお風呂へ今朝の気になる体重は66.8
Kで体脂肪は23.5%でした。
6時35分からピアノの練習です
約一週間のブランクはほぼ埋められたと
思います。
7時35分にピアノ練習をフィニッシュさせ
次はロシア語のお勉強を・・・
勉強中にタイ語もせめて読めるようにした
いものだと思いましたよ。
8時半過ぎてからバイオリンの練習です
今日の出来はまあまあでした。

午前中これから旅行本の写真整理と表紙を
どのようにしたら一番効果があるか色々と
見本を作ってみますわ。