トホホ!!!

2015-05-17 17:11:48 | 日記
いやあ~今日の講習はまずは慣らし運転で
外周を2~3度回ってから一本橋の練習です
もう最初から落ちちゃって先生から足で
バランスを取るのじゃなく手でハンドルを
小刻みに動かしてバランスを取るように言
われたがなかなか先生の言うようには出来
ずとうとう先生に怒られちゃった

失敗しても良いからハンドルだけを動かし
て!と言われその通りにやったら通れまし
た。5回位は成功していたがその後イマイ
チでまだ力が入りすぎてスロットルを回し
ながら左(後ろのブレーキ)を軽く引きな
がら進むようにとアドバイスがあったが
リアブレーキを強く引き過ぎて脱輪して悲
しいです。

最後は4回連続で成功したが次に落ちて最
後に成功したので第一段階の見極めはOK
と思いきやOKは貰えずがっくりでした!
(大泣きでトホホ)

予約を貰おうと受付に行ったがもう時間切
れで明日の朝に予約するように・・・

手袋も軍手じゃなく皮の手袋を着用する様
にと言われちゃいました。

大汗かいて帰り道はトボトボ落ち込んで帰
宅しました。

若かりしころ自動車の免許を取った時は最
小金額で最少時間で合格していたのでバイ
クも簡単に取れると思って挑戦したが30歳
を超えるとなかなか一発では進めないそう
です。
僕なんか年齢から考えると人の倍は時間が
かかる計算になります。
もう舟に乗っちゃったからには、このまま
頑張るしかないです。

落ち込んで帰ったら家族からどうでした?
と言われ×を出しました。
次女から写真2枚を渡されて良く見たらなん
と僕のバイク練習風景で超びっくりですわ

お蔭で少し気分が上昇して来ましたよ!!

久しぶりのライト・ラン

2015-05-17 04:28:07 | 日記
いやあ~2日連続でのバイク技能講習は
めちゃ疲れます。
問題の一本橋走行では身体がまだ会得
せず失敗するとだんだん焦って来てまた
橋から落ちたらどうしようと落ち込みま
す。
昨日は講習終了前の3回連続成功でやっ
とコツが飲み込めた感じで強制終了だっ
たので今日の見極め授業は出来るだけ
リラックスして望みたいと思いますわ!

昨晩は次女の担当で、ペペロンチーノと
ビールでした。
美味しかったのでGOOでした。
食後昭和の偉人でフジヤマの飛び魚と
呼ばれた古橋廣之進さんの人生を見て
その後高野山・空海(弘法大師)さんの
人生も見てから2Fで読書していました

今朝は3時55分に起きてブログの書き込
みからのスタートです。
5時20分にお風呂へ 今朝の体重は68.4
Kで体脂肪は27.4%でした。
5時半からピアノ早朝練習です最初から
ミスしたり指が汗ばんで鍵盤にくっ付い
て弾き難いですわ
でもショパンの遺作がめちゃ良い感じで
弾けて嬉しいです。
でもタイムを取ろうとしたら途端に上手
く弾けなくなって悲しいですわ・・・
気が小さくて力も無く金も無い(大笑い)
有るのは無尽蔵の好奇心だけですわ。

とうとう温暖化でキリバスやツバルでは
海面上昇で住めなくなり高台に移動した
り島外に移住しなければヤバイらしいで
す。
可愛そうですね。
先進国が石炭・石油を無尽蔵に燃やして
生活を向上させたツケガ貧しい南の国に
波及している。

地震でネパールの世界遺産の90%が倒壊
してしまった。
いま僕が持参している写真やビデオは貴
重な資料と化けました。

6時半ころに朝食
8時半にバイオリンを弾いてから外へ
軽い走りでネットカフェまで1.5K1時間
ネットサーフィンして帰りは本屋さんへ
お店でバイクのカタログをチェックして
きました。
気に入ったバイクはヤマハのトリシティー
とホンダ125ccのPCXが良さそうでし
た。

帰りの1.5Kも軽く走って帰宅しました。

ランチはヤキソバとマルゲリータ4分の1
で頂く予定です。

今日の技能講習は3時50分からで3時にな
ったら出かけますわ