昨晩は珍しくも、ロールパンとシチューとサラダでした。
美味しかったのでマル。
食後は2Fで読書、いま読んでいる本は将棋の子で奨励会
(将棋のプロを目指すところ)から決められた年齢まで
四段になれずに、強制退場させられた子供達の物語なん
です。
5歳前後から25-26歳まで将棋一筋に頑張ってきた子供
達が年齢制限である日突然に梯子を外されこれからの人
生を将棋以外でやらなければならない過酷な世界なので
す。
そうそう昨日は、藤井四段が28連勝した時の相手である
澤田六段との対戦棋譜と、あのプロ緒戦で戦ったヒフミ
んさんの棋譜をチェックしていました。
将棋は一つのミスが命取りになります。一度ミスをすると
なかなか取り戻せません。プロ同士の決着は一手違いが
めちゃ多くてそれだけ実力が伯仲している証拠なんです。
☆
昨晩はなかなか眠れずにPM11時ころまで読書しちゃった
今朝は3時半に起床。
☆★
昨日は海老蔵さんの記者会見があり、泣かされちゃったあ
34歳とめちゃ若くして亡くなられた麻央さん、不謹慎だが
若いうちから幸せを独り占めしてきた反動があったのかも、
海老蔵さんも他に子供まで作って、自分だけが新しい家庭
で、他からも羨ましくなるほどの生活を満喫していました。
僕の持論は人生プラス、マイナス、ゼロだと言うことです。
幸せの独り占めは後でドカンと反動が来ます。だから他に
喜びを分け与えないといけないのです。
いままで苦労して来たとしても必ず後で良い事もあります。
人間は何も持たずに生まれて何も持たずに死んで行きます。
人生とは、この世に生きている”時間”のことを言います。
人生の良し悪しは、単なる長さじゃないのです。短くても
いかに、その時間を濃密に過ごしたかによります。
★
あのトランプさんも北の首領様も安倍首相もプーチンさん
も習さんもメルケルさんもメイさんもマクロンさんも、今
は政治的にピークだが、これから減退期に入って行くと思
われます。
あの偉人であるアインシュタインさんも従妹と不倫し妻と
泥沼の離婚、不倫相手と結婚、
ノーベル賞を貰ったが賞金は全額を元妻へ慰謝料として支
払う
肝臓病、黄疸、腹部大動脈瘤を患う。アメリカ亡命、ヒロ
シマ、ナガサキに原爆投下を知ったときには罪の意識を感
じたらしい。波乱万丈の人生、76歳で死亡しました。
★☆★☆★☆
そう言う戦中に生まれた僕も、敗戦で満州から命からがら
逃げ帰ったこと。
仕事も40代でピークを迎えたまでは良かったが社長が変わ
った途端に退社寸前、奈落の底へ・・・
長く厳しい20年間を過ごして、やっと定年、自由の身に
10年のゴールデンタイムを過ごしたが、その後、波乱の
シルバータイムの5年間をなんとか過ごしている最中です。
☆
4時半にお風呂へ、今朝の体重は70Kでギャー・・・・・・
体脂肪は33.6%でした。
4時45分からピアノ練習で最初の、渚のアデリーヌは完璧
最後は悪戯でショパンのノクターン嬰ハ単調 遺作を久々
に弾きました。
その後、将棋のお勉強を・・・
5時半に新聞を読みながら朝食、果物はビワ、さくらんぼと
豪州の小さな硬いりんごでした。
7時半に朝ドラを見る。8時半から今日も藤井四段の棋譜研
究を・・・
6月17日 27連勝の藤岡学生名人戦
6月15日 26連勝の瀬川五段
6月10日 25連勝の都成四段
6月10日 24連勝の梶浦四段
四人の対戦棋譜をチェック、藤井四段の序盤の動きは解った
が中盤はめちゃ難しくて理解度50%
終盤は理解度10%でした。情けない 将棋を本格的に勉強
したのが今年なのでしょうがないです。
今日のランチはオムライスでした。
午後の予定は昼寝を終えたらママチャリで出かけますわ!!
☆
PM1時頃から藤井四段の若かりし頃のドキュメント番組を
1時間見てからママチャリでネットカフェまで
1時間ネットサーフィンをして夕方に本屋さんに寄ってから
帰宅、ぶっ通し藤井四段の棋譜のお勉強を
6月07日 宮本五段
6月07日 坂口五段
6月07日 都成四段
6月02日 澤田六段
5月25日 近藤五段
5月18日 竹内四段
5月12日 西川六段
5月04日 横山アマ
5月01日 金井六段
4月26日 平藤七段 の対戦をチェック ふぅ 疲れた('A`)
美味しかったのでマル。
食後は2Fで読書、いま読んでいる本は将棋の子で奨励会
(将棋のプロを目指すところ)から決められた年齢まで
四段になれずに、強制退場させられた子供達の物語なん
です。
5歳前後から25-26歳まで将棋一筋に頑張ってきた子供
達が年齢制限である日突然に梯子を外されこれからの人
生を将棋以外でやらなければならない過酷な世界なので
す。
そうそう昨日は、藤井四段が28連勝した時の相手である
澤田六段との対戦棋譜と、あのプロ緒戦で戦ったヒフミ
んさんの棋譜をチェックしていました。
将棋は一つのミスが命取りになります。一度ミスをすると
なかなか取り戻せません。プロ同士の決着は一手違いが
めちゃ多くてそれだけ実力が伯仲している証拠なんです。
☆
昨晩はなかなか眠れずにPM11時ころまで読書しちゃった
今朝は3時半に起床。
☆★
昨日は海老蔵さんの記者会見があり、泣かされちゃったあ
34歳とめちゃ若くして亡くなられた麻央さん、不謹慎だが
若いうちから幸せを独り占めしてきた反動があったのかも、
海老蔵さんも他に子供まで作って、自分だけが新しい家庭
で、他からも羨ましくなるほどの生活を満喫していました。
僕の持論は人生プラス、マイナス、ゼロだと言うことです。
幸せの独り占めは後でドカンと反動が来ます。だから他に
喜びを分け与えないといけないのです。
いままで苦労して来たとしても必ず後で良い事もあります。
人間は何も持たずに生まれて何も持たずに死んで行きます。
人生とは、この世に生きている”時間”のことを言います。
人生の良し悪しは、単なる長さじゃないのです。短くても
いかに、その時間を濃密に過ごしたかによります。
★
あのトランプさんも北の首領様も安倍首相もプーチンさん
も習さんもメルケルさんもメイさんもマクロンさんも、今
は政治的にピークだが、これから減退期に入って行くと思
われます。
あの偉人であるアインシュタインさんも従妹と不倫し妻と
泥沼の離婚、不倫相手と結婚、
ノーベル賞を貰ったが賞金は全額を元妻へ慰謝料として支
払う
肝臓病、黄疸、腹部大動脈瘤を患う。アメリカ亡命、ヒロ
シマ、ナガサキに原爆投下を知ったときには罪の意識を感
じたらしい。波乱万丈の人生、76歳で死亡しました。
★☆★☆★☆
そう言う戦中に生まれた僕も、敗戦で満州から命からがら
逃げ帰ったこと。
仕事も40代でピークを迎えたまでは良かったが社長が変わ
った途端に退社寸前、奈落の底へ・・・
長く厳しい20年間を過ごして、やっと定年、自由の身に
10年のゴールデンタイムを過ごしたが、その後、波乱の
シルバータイムの5年間をなんとか過ごしている最中です。
☆
4時半にお風呂へ、今朝の体重は70Kでギャー・・・・・・
体脂肪は33.6%でした。
4時45分からピアノ練習で最初の、渚のアデリーヌは完璧
最後は悪戯でショパンのノクターン嬰ハ単調 遺作を久々
に弾きました。
その後、将棋のお勉強を・・・
5時半に新聞を読みながら朝食、果物はビワ、さくらんぼと
豪州の小さな硬いりんごでした。
7時半に朝ドラを見る。8時半から今日も藤井四段の棋譜研
究を・・・
6月17日 27連勝の藤岡学生名人戦
6月15日 26連勝の瀬川五段
6月10日 25連勝の都成四段
6月10日 24連勝の梶浦四段
四人の対戦棋譜をチェック、藤井四段の序盤の動きは解った
が中盤はめちゃ難しくて理解度50%
終盤は理解度10%でした。情けない 将棋を本格的に勉強
したのが今年なのでしょうがないです。
今日のランチはオムライスでした。
午後の予定は昼寝を終えたらママチャリで出かけますわ!!
☆
PM1時頃から藤井四段の若かりし頃のドキュメント番組を
1時間見てからママチャリでネットカフェまで
1時間ネットサーフィンをして夕方に本屋さんに寄ってから
帰宅、ぶっ通し藤井四段の棋譜のお勉強を
6月07日 宮本五段
6月07日 坂口五段
6月07日 都成四段
6月02日 澤田六段
5月25日 近藤五段
5月18日 竹内四段
5月12日 西川六段
5月04日 横山アマ
5月01日 金井六段
4月26日 平藤七段 の対戦をチェック ふぅ 疲れた('A`)