ロードバイク10K練習 

2017-06-07 00:46:59 | 日記
昨日の夕方に妻とTVバラエティー番組を見ていました。

中身はあの高須クリニックの院長さん(72歳)とマンガ
家の西原さん(51歳)の別居事実婚についてでした。

お互いのパートナーを亡くし意気投合したお二人が名古
屋と東京でそれぞれリッチな暮らしをして、週3回東京の
ホテルで会うんだって・・・さ

まあ理想的と言えば理想的だね、高須さんの豪快なお金の
使い方もクリニックの宣伝費みたいなものだしねえ~

お二人ともリッチだから広大な屋敷に広い住宅で生活をし
ていてデートはヘリで、外食は高級店で、5万円のお肉を
ペロリ、二人とも楽しそうなのでマル(笑い)

この世に沢山のお金持ちがいるが生活は、みんなワンパタ
ーンだね

広大な土地にお城みたいな住宅を建てプールやテニスコー
ト付き、自家用ジェットに高級外車を数台所有し、海外の
別荘でリラックスして、外食はもちろん高級店での飲食を

お金持ちはお金持ち特有の悩みが有ってお気の毒さまです。



昨晩はホイコーローで美味しかったのでマル。食後2Fで
読書、あのマゼランが来たの最終章、海賊艦隊を読み終え
ました。

1519年9月20日、軍艦5隻と227名がスペインを出発する。

1520年4月、暴動発生

1520年5月サンチャゴ号が難破

1520年マゼラン海峡でサン・アントニオ号が逃亡

1521年4月27日フィリピン・マクタン島でマゼランが戦死

1521年5月コンセプシオン号を乗組員多数戦死の為に焼き
捨てる

1521年12月トリニダート号が荷物満載の為に水没事故

1522年9月8日スペインにビクトリア号一隻だけ帰港する

無事に帰れた人員はわずかに18人でした。

ビクトリア号の積荷は香辛料や外国で分捕った宝物が満載
それを売った利益は艦隊5隻の派遣費用をはるかに上回って
いたそうな・・・

この本は結構面白かった、その後イモトさんの本にスイッ
チ、あと数ページ残すだけです。



真夜中の24時40分に目覚めてそのまま起きてブログの書き
込みからスタートです。



パリのノートルダム大聖堂付近で銃撃騒ぎ、アフガニスタン
カブールではテロで150名が死亡、

日本では茨城県大洗の原子力研究センターで5人が被爆した
が、健康には影響が無いと嘘ばっかり・・・

安倍首相のお友達の加計学園に今治の市有地、約36億円を
無償譲渡、96億円を支援だって・・・

昔の財閥もみんな国の財産を財閥に只みたいな価格で譲渡
財閥は利益を政治家に還元する構図がいまだに続いている。



74歳で亡くなった松方弘樹さんを偲ぶ会が東京プリンスホ
テルで行われました。

出席者はビートタケシさん(70歳)、里見浩太朗さん(80
歳)、梅宮辰夫さん(79歳)、北王路欣也さん(74歳)
五木ひろしさん(69歳)、中村玉緒さん(77歳)、三田桂
子さん(75歳)が発起人で芸能人60名、一般参加者800名
との数字にびっくりです。

これからは良き昭和の人間が僕も含めてどんどん旅立つよね
え。



ブログも途中まで、将棋にスイッチ、4時30分にお風呂へ
汚れが目立って気分悪し、よって入浴前にお掃除をして床を
綺麗に・・・ふぅ

今朝の体重は69.6Kで、体脂肪は33.6%でした。

4時45分から30分かけて渚のアデリーヌ、パリは燃えている
か、運命、乙女の祈り、幻想即興曲のイントロを弾いてフィ
ニッシュ、たまには有名な曲のイントロだけでも弾けて楽し
い。

5時半に新聞を読みながら朝食を・・・6時35分ころバイクに
空気を入れてウオーターボトルをバイクに差し込んでいざ出
発。

道路は超危険なので歩道をゆっくり進む。サイクリング場で
スタートラインへ立つ。

ストップウオッチをゼロに、計測開始です。早速行く手に犬
を散歩しているおばあさんとおじいさんの横をスピードを落
として通過

3週半廻って5Kで12分40秒、散歩している人がサイクリン
グロードのど真ん中を歩いている。

すみません 通りま~すと声をかけて横を注意して通過する。
ふぅ

今日は超久しぶりなので10Kでフィニッシュ、気になるタイ
ムは24分55秒でした。ちなみにMAXは27.6KでAVは24.
3Kでした。

良い汗をかいて帰宅する。7時45分に朝ドラを録画でみました。

今年の夏は,市民プールで連続で750mを泳ぐつもりです。

せめてトライアスロンのスイム750m+バイク20K、ラン5K
位をいつでも連続で完走出来る体力は欲しいよね

朝ドラの後に将棋を勉強、ランチ前に一眠り・・・

ランチはビビンパチャーハン+味噌汁で頂きました。

昼寝を20分と超短い。その後ワイドスクランブルを見て1時半
にブログの更新を・・・

PM2時になったらママチャリで図書館、お買い物、ついでに
本屋さんへも行くつもりです。

お目当ての本が在庫していたら嬉しいな。