旅の思い出10月28日(土)2日目 

2017-10-30 03:50:51 | 日記
いやあ~昨晩は眠れず真夜中の24時ころまで悶々として
いました。

4時50分の目覚ましで起床。

5時に散歩する予定だったが外は真っ暗で、予定を変更し
てお風呂へ、6時15分に、みんなで豊公園を散歩です。

外は生憎の雨だったが目の前に長浜城があるので其処まで

朝早いのでもちろん城の入り口は閉まっていて残念ですわ

7時 朝食時間なのでお城を一周し、琵琶湖湖畔を散策で
す。

6時55分にホテルに戻り、そのまま2Fのレストランへ

もう入り口には沢山の人が並んでいました。

バイキング方式で大きなテーブル4個に和食、洋食、果物

側面のテーブルには、パン、ごはん、おかゆ、味噌汁、

別の側面には、コーヒー、他ドリンクが・・・

4つの大テーブルには人が殺到して満員電車並みで横入り
自由でしっちゃかめっちゃか、もちろん中国人の団体も
多くいたので当たり前か(笑い)

立派な建物に似合わず朝食はしょぼい、おかゆはぬるい。

納豆、小魚、マカロニサラダ、厚焼きたまご、煮豆、大根
おろし、先日行った八丈島のレストランと比べると、月と
すっぽん

どうも足りないので、普通のごはんと味噌汁と海苔でやっ
と満足。

まだアパホテルの方が数段良いよ・・・

8時に朝ドラ、わろてんかを見てからロビーへ、8時30分に
出発です。

10時20分ころに京都付近の坂本駅に到着、10時30分のケ
ーブルカーで比叡山のてっぺんまで

晴れていたら最高なのに生憎雨で景色は最悪、何も見えず
トホホ

上の駅に着いたらバスが来ていない。オイオイ、添乗員さ
んとドライバーさんの打ち合わせが噛み合わずトイレ休憩
も無く雨の中延暦寺の中へ

東塔付近から西塔まで行くためにバスに乗る前にトイレへ

2時間以上経過しているし雨で寒いしトイレにも行きたい
し添乗員さんは不案内でオミヤゲ屋さんのお姉さんに聞く
始末でオイオイそれくらい調べてきてよ、てな感じですわ。

バスに乗り東塔から西塔の釈迦堂へ靴を脱いで坊さんから
説明を・・・パネルは光って良く見えず、坊さんの声も小
さくて聞き取れず最悪だあ

説明を終えてから内陣の特別拝観は初公開だって・・・・

暗いお寺の内部に入って行ったら歴史を感じる像が数点有り
お宝を見れただけでも良かったです。

12時に比叡山を出発し道の駅、びわ湖大橋プラザでランチ
です。

僕はカツカレーでした。

1時40分に立派なびわ湖大橋を渡り彦根港へGO

びわ湖畔の松並木が台風21号の被害で、根元から根こそぎに
何十本も倒れていました。

3時10分にびわ湖、多景島周遊クルースで雨の中出発ですわ

20分乗って島に上陸、小さな島を一周、大きな岩にお経が
書かれていて写真を写そうとしたが後ろは崖で超怖いし危険

後ろの石が崩れたら僕も一緒に海の中へ落っこちそうでスリ
ル満点でした。ふぅ

船上から彦根城を探したが靄っていて確認出来ず涙が・・・

4時半に彦根港を出発し米原駅へ

こだまの予定がひかりに無断で変更されていてオイオイ困る
よ、

米原駅を17時57分に出発、網焼きカルビ弁当とビールで夕
食を・・・

小田原で降りれずに新横浜まで、小田原行きのこだまが、あ
と4分しかないので走った、走った

滑り込みセーフ ほっ

8時20分に我が駅に到着、コンビニに寄ってから帰宅しました。

めちゃ疲れましたあ~

初日は晴れだったのでまあ良かったです。

ただ二日目のホテルでの朝食はしょぼくて、ホテルの部屋の
トイレの入り口が30cmも高くて超、危険でした。

比叡山では雨の中右往左往、トイレにも2時間半近く寄れずに
トホホ

添乗員さんはパニ食ってお客さんのトイレどころじゃない。

帰りの新幹線でも団体から個人の切符を用意してもらい余計
の出費だ。

まあ今回も妻が全額支払うとのことでめちゃありがたいです。

いろいろ有ったので、忘れられない旅になりました。




何をマスターするにも一日4時間10年は練習しないと・・・

2017-10-30 03:38:43 | 日記
昨晩は、新作のつけ麺風ラーメンでした。残りのスープ
にお湯を足し飲んだらめちゃ美味しかった。

食後はみんなでNHK大河、直虎を・・・

見終って、2Fで読書です。旅の疲れか、台風も気になっ
て早めに就寝。



今朝は3時10分に起床です。早速バスタブにお湯を入れな
がら、ヤフーニュースをチェックして・・・

今朝も、ブログの書き込みからスタートが切れましたあ~

4時半にお風呂へ、今朝の体重は70.2Kでガビーン!!!

体脂肪は、32.8%でした。

4時45分からピアノ練習です。アヴェマリアもだんだん様
になってきた。

6時に新聞を読みながら朝食+果物(りんご、柿、バナナ)

6時40分、ブログの書き込み、ニュースの、チェックです。

7時30分に朝ドラを見て8時15分にヴァイオリン、般若心
経、イスラム教を唱えてフィニッシュ、久々にノルマ達成
出来て嬉しいです。

その後、将棋と囲碁のトーナメントを見て、9時15分にマ
マチャリでお買い物へ

今晩は僕の担当なので煮込みしょうゆラーメンを作ります。

帰宅してからワイドスクランブル、

ランチはイベリコ豚肉の、お弁当+お吸い物で頂きました。

やっぱりお肉を食べないと力がつきません。

その後は徹子の部屋、トットちゃん、ワイドスクランブル
を見ながらお昼寝を・・・

1時半に探し物、1時間、本棚を整理してやっと見つけまし
た。 ほっ!!

午後から藤井四段が、三段リーグから四段に昇格出来るか
出来ないかの重要な最終戦を観戦していました。

夕方5時半までTVを見ていました。

いま6時半で、日本酒を飲みながら、ブログの更新中で~す。

楽器でもスポーツでも語学学習でも、4~5歳位の若いうち
から始めて、毎日最低でも4時間10年続けるとプロの域まで
達成出来るね。

子供や孫を本気で、一流にしたかったらこの方法が一番だね



そうそう選挙が終わっても、希望の党が惨敗、民進党の分裂
小池さんや前原さんの責任問題、橋下さん、枡添えさんなど
が偉そうにいろいろと述べているがチャンチャラ可笑しいね。

言っている事はすべて的はずれで、自分のことを棚にあげて
人を批判するのは10年早いね

橋下さんは丸山さんにボケ16連発で、お前が本当のボケじゃ、
今度は樽床さんを批判中

元弁護士だけ有って、口だけは達者だね、小池さんと一緒で
相手を罵倒するだけで・・人気があるのは大阪だけでしょう。

最近の彼の顔も下品そのものだね。