ファイザーのワクチンが気になる。

2020-11-11 04:50:05 | 日記
昨晩はポークの焼肉を3枚、サラダと味噌汁と少な目ご飯
で頂きました。

食後は2階で我がブログ2013年10月後半の記事を読み英
単語のCDにスイッチしてから眠りに・・・

真夜中に色々な夢を見たが相変わらず目覚めた瞬間に全て
忘れてしまった。全く思い出せなくてトホホ

時計を見たら2時10分で温度は17度と少し寒い。

早速、ネットニュースをチェックしてから執筆活動を・・

3時半にバスタブにお湯を入れて3時50分に計量してお風
呂へ、

4時10分からピアノ練習を、今日の出来は最近で一番良く
弾けていたかも? もうそれだけで気分良し。

般若心経、イスラム教も、唱えて今朝のノルマ達成です
わ。

5時からBSで国際ニュースのチェック



ファイザーのワクチンは今年の7月からブラジル、トルコ
他6カ国で43000名、12歳から80代までに接種し90%以上
の効果があったと言って12月1日から医療従事者、高齢者
から接種が始まります。

ただ問題はマイナス80度での輸送。保管が必要だとの事
で、結構ハードルが高いねえ。

80代以上の人に接種が始まると直ぐに効果が判明するの
で、もしも接種者に問題が無ければ僕も射ちたいですわ。

それよりGO TO での感染者は全国で131名だって嘘ば
かり。

自殺者ももうすでに2000名を越していると言っているが
この数字の中にもコロナでの死者も入っているんじゃない
の。どうも政府の言っていることは嘘が多いからねえ~



いやあ~昨日も丸一日中、断捨離をして捨てる紙類が山に

何故に断捨離をするかと言えばもしも僕が死んだら家族に
全部捨てられる可能性があるので、それなら自分で始末を
したいよね。

断捨離する過程で色々な発見があり、過去の良い思い出に
も再度、触れることが出来るからねえ~



あの青山商事が希望退職者を400名募集ですって・・これ
からも沢山の企業が後を追うよね。

今年はなんとか乗り越えても問題は来年だよ。



5時45分から朝食+果物+お薬も・・・

6時からコロナ情報を収集して分析し記録まで・・・

7時からブログの続きを・・・

最近は富に右の耳の聴力が衰えて、やっと左の耳でカバー
している始末で不愉快千万だ。



気分転換に超、久しぶりに7時25分頃に凧を背負ってサイ
クリング場へ

1.5Kをママチャリで2周してから凧揚げを、風が無くて
ダメでした。

折角なので1.5Kを軽いラン、いや早足の方が早いかも?

ランニング、ジョギングも今年は一切して来なかったの
で苦痛です。我が身体も運動不足でトホホ状態でした。

8時50分頃に帰宅してブログの書き込みを・・・ふぅ

その後はネットサーフィンし、10時半頃からワイドスク
ランブルを、

11時15分頃にランチで、定番の茄子と目玉焼き+コーン
スープと、きゅうりの漬物と、少な目ご飯で頂きました。

1時間半たっぷりとお昼寝、1時15分頃からブログの続き
を。

2時頃から2階で断捨離を、2時50分頃に忘れていたヴァ
イオリンの練習を・・・

3時半頃から、またまた断捨離を・・・そこで一枚の証書
が出て来てゆうちょ銀行から1万円をお受け取り下さいと
の書類を発見、しまった。もう期限切れで トホホ

数日前はドル札の束を発見して良い気分で断捨離していた
が今回は1万円を受け取りそこないました。グッスン(😢)

4時半に断捨離を終えて日本酒を飲みながら相撲観戦です。



近畿日本ツーリストでは7000人の3分の1を削減するって

JTBでも5年で100店舗を閉鎖するって・・・さ

GO TOで旅行業界を助ける政策もなんの意味も無かった
ね。

何度も言う。

国民の30%しか利用しないGO TO キャンペーンなんか
止めて国民全員に平等にお金を10万円配った方が良いと思
うよ。

巷ではコロナのせいで正社員でも強制退職されたり、契約
社員は契約止めに・・・

自殺者も増えています。それなのに政府は何の手も打てず
トホホ状態です。