昨晩はオムレツとひじき、竹輪、人参、油揚げの煮物と
レタスの味噌汁と少な目ご飯で頂きました。
食後は2階で音楽を聴きながら眠りに・・・真夜中に夢
を見たが目覚めた瞬間に全て忘れてしまったので書けな
い。
時間を見たら1時15分で気温は26.4度で1階リビングは
25度でした。
石鹸で手をゴシゴシ、洗面、歯磨き、最後にイソジンで
うがいと毎朝同じルーチンワークを・・・
紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強からスタートですわ
3時半にバスタブにお湯を入れながらブログの書き込み
を。
その後はネットニュースの全ジャンルをチェックする。
★
モデルナでの副作用で1人が死亡しました。大規模接種
の予約が埋まらないので職域・大学での接種申し込みを
した所、搬入の5000万回にたいして職域で3300万回・
自衛隊での接種が1200万回と4500万回と順調に数字が
伸びて来て25日で、申請受付を中止するって・・・さ
職域と大学の申請で65歳以上のワクチンが今度は足りな
くなると思うよ。
もう河野太郎さんの仕事ぶりも穴だらけ、いやザル同然
で、こりゃダメだ。顔がでかい、態度がでかい、仕事ぶ
りは限りなく小さい。
ウガンダの選手1人だけだと思いきや関係者も感染だって
もう水際対策もザル状態です。
これから各国から続々と来日するのでもう恐怖しか感じ
られない。
東京も感染者が上昇して来ています。これでオリンピッ
ク開催時にはアルマゲドン&ハルマゲドンに・・・・・
☆
5時にニュースをチェックし5時半に朝食+果物+お薬も
6時からコロナ情報を収集し分析し記録まで、
6時35分から恒例になった居眠りタイムを、7時半から
読書を。
8時からブログの続きを・・・
8時55分にママチャリで図書館に前回忘れたビニール
袋を返却し寂聴さんの全集第二巻を借りて来ました。
本の厚さはなんと6cmでびっくりです。
次はヨークマートでお買い物へ、次はヨーカドーへ
10時にロトを購入し次はノジマへ。帰宅して時間を
見たら10時55分でした。
11時にランチでアジのフライと肉団子2個とイージー
味噌汁と少な目ご飯で一人寂しく頂きました。
11時半からお昼寝タイム。
午後1時から寂聴さんの長編、田村俊子を読み始めま
した。
1時55分にミヤネ屋を見て、途中で囲碁将棋を見てか
らブログの続きを・・・
そうそう僕は中学生時代はトランペットに、高校生時
代は映画館で洋画鑑賞が大好きで、大学時代はパチン
コ店で何度も閉店時間に流す蛍の光の曲を聴きました。
奨学資金も少し? 投入
大学時代にはアルバイト先では花札に嵌った。
証券会社に入社してから麻雀に嵌り先輩たちに我が給
料をご奉仕・・・証券会社で上司と喧嘩し二番目の勤
務会社でも麻雀が大好きだった。
工場時代はポーカーと競馬に興味を持ち横浜市内の場
外馬券売り場に毎週土曜日に通った。帰りに野毛山動
物園へ・・・
40歳にスイミングプールに45歳頃にはパラグライダー
を楽しみ・・・
50歳から家族で海外旅行を・・・75歳まで30回継続
60歳時に外国語7カ国を、61歳時に合気道、ニューヨ
ークへ短期語学留学へ
62歳時にトライアスロン、63歳時にマラソン参加を、
71歳時にバイク免許取得
64歳時に富士登山、66歳からヴァイオリン、ピアノ練
習を、70歳に旅行記第一巻の出版
74歳頃に囲碁、将棋 75歳に旅行記第二巻出版・・・
77歳、小説の執筆、途中まで、ロトで気分転換を・・
コロナの期間は、もっぱら読書を・・・
☆
天皇陛下もコロナ五輪感染拡大に懸念を・・・だって
レタスの味噌汁と少な目ご飯で頂きました。
食後は2階で音楽を聴きながら眠りに・・・真夜中に夢
を見たが目覚めた瞬間に全て忘れてしまったので書けな
い。
時間を見たら1時15分で気温は26.4度で1階リビングは
25度でした。
石鹸で手をゴシゴシ、洗面、歯磨き、最後にイソジンで
うがいと毎朝同じルーチンワークを・・・
紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強からスタートですわ
3時半にバスタブにお湯を入れながらブログの書き込み
を。
その後はネットニュースの全ジャンルをチェックする。
★
モデルナでの副作用で1人が死亡しました。大規模接種
の予約が埋まらないので職域・大学での接種申し込みを
した所、搬入の5000万回にたいして職域で3300万回・
自衛隊での接種が1200万回と4500万回と順調に数字が
伸びて来て25日で、申請受付を中止するって・・・さ
職域と大学の申請で65歳以上のワクチンが今度は足りな
くなると思うよ。
もう河野太郎さんの仕事ぶりも穴だらけ、いやザル同然
で、こりゃダメだ。顔がでかい、態度がでかい、仕事ぶ
りは限りなく小さい。
ウガンダの選手1人だけだと思いきや関係者も感染だって
もう水際対策もザル状態です。
これから各国から続々と来日するのでもう恐怖しか感じ
られない。
東京も感染者が上昇して来ています。これでオリンピッ
ク開催時にはアルマゲドン&ハルマゲドンに・・・・・
☆
5時にニュースをチェックし5時半に朝食+果物+お薬も
6時からコロナ情報を収集し分析し記録まで、
6時35分から恒例になった居眠りタイムを、7時半から
読書を。
8時からブログの続きを・・・
8時55分にママチャリで図書館に前回忘れたビニール
袋を返却し寂聴さんの全集第二巻を借りて来ました。
本の厚さはなんと6cmでびっくりです。
次はヨークマートでお買い物へ、次はヨーカドーへ
10時にロトを購入し次はノジマへ。帰宅して時間を
見たら10時55分でした。
11時にランチでアジのフライと肉団子2個とイージー
味噌汁と少な目ご飯で一人寂しく頂きました。
11時半からお昼寝タイム。
午後1時から寂聴さんの長編、田村俊子を読み始めま
した。
1時55分にミヤネ屋を見て、途中で囲碁将棋を見てか
らブログの続きを・・・
そうそう僕は中学生時代はトランペットに、高校生時
代は映画館で洋画鑑賞が大好きで、大学時代はパチン
コ店で何度も閉店時間に流す蛍の光の曲を聴きました。
奨学資金も少し? 投入
大学時代にはアルバイト先では花札に嵌った。
証券会社に入社してから麻雀に嵌り先輩たちに我が給
料をご奉仕・・・証券会社で上司と喧嘩し二番目の勤
務会社でも麻雀が大好きだった。
工場時代はポーカーと競馬に興味を持ち横浜市内の場
外馬券売り場に毎週土曜日に通った。帰りに野毛山動
物園へ・・・
40歳にスイミングプールに45歳頃にはパラグライダー
を楽しみ・・・
50歳から家族で海外旅行を・・・75歳まで30回継続
60歳時に外国語7カ国を、61歳時に合気道、ニューヨ
ークへ短期語学留学へ
62歳時にトライアスロン、63歳時にマラソン参加を、
71歳時にバイク免許取得
64歳時に富士登山、66歳からヴァイオリン、ピアノ練
習を、70歳に旅行記第一巻の出版
74歳頃に囲碁、将棋 75歳に旅行記第二巻出版・・・
77歳、小説の執筆、途中まで、ロトで気分転換を・・
コロナの期間は、もっぱら読書を・・・
☆
天皇陛下もコロナ五輪感染拡大に懸念を・・・だって