因果応報、

2023-10-23 06:15:59 | 日記
昨晩は八宝菜とレタスの味噌汁と、お漬け物と少な
目ご飯で頂きました。

食後は、NHKの大河を見てから、眠りに・・・・・

場所は横浜駅の前を歩いていた。駅前は水浸しで、
一人の人が水たまりに寝転がっていて、顔だけ出し
ていて不気味でした。変な夢でトホホ

目覚めて時間を見たら、3時で気温は19.8度で1階
のリビングでは16.7度で、湿度は59%でした。

トイレの後に計量したら61.2Kで、体脂肪は22.2
Kでした。

3時10分にお風呂にお湯を入れて、25分にお風呂へ
ヤクルトを飲み、ブラックの紅茶を飲みながら将棋
の勉強からスタートです。

その後は世界遺産であるフランスのブルゴーニュの
ワイン畑のビデオを見ていました。

昔は綺麗な水を手に入れる機会が少なくて、代用品
でワインが飲まれていたそうな、知らなかったあ~
病院でも水の代わりにワインを飲ませていたそうな、

ぶどうの木から最高級品のワインを作るのも大変で
す。農地には機械が入らず、一本一本手作業で管理
していました。今年になる枝と、来年になる枝2本
を残し、針金で育ちやすいように調整し・・・

腐った木は、根元から掘り起こして焼却し灰は畑に、
いやあ~なんでもそうだが自然との闘いが・・・

そうそうパリのノートルダム寺院が火災で焼失しま
した。家族でパリに行った時に間違って地下鉄の切
符を子供用のチケットを購入し駅員からクレームを
付けられて一人5000円4人で2万円の罰金を科せられ
ました。

わざとやったわけじゃないのに問答無用と頭に来た
事を思い出しました。日本に戻って来てからしばら
くたったら、ノートルダム寺院が失火で消失。

僕は今でも罰が当たったと思っています。僕はフラ
ンスのパリで数週間過ごそうとしたが地下鉄の切符
の件でフランスが大嫌いに・・・

因果応報とはよく言った言葉で、他人を傷つけると
自分にも必ず災いが訪れると言う事です。

小さい頃にお風呂屋さんに行った時に帰ろうとした
ら前日に買ってもらった長靴がなくて風呂屋のおじ
さんにクレームを、

おじさんは謝りもしないでトホホ、案の定、数か月
後に突然死亡した。

小学時代にも喧嘩して腹を思いっきり足で蹴られて
死にそうになったことがあった。そいつは中年にな
ってから死亡。

会社内でも某社長に、会社を辞めろ、辞表を出せと
散々いじめられたが、社長が交代となって関西で暮
らしていると聞いたが数年後に死亡した。

人をイジメると必ずと言って良い程、報いがあると
いう証拠です。

5時半にシャッターを開けて、6時頃からネットニュ
ースをチェックして7時10分頃外でストレッチして、
新聞を取り込んでから、朝食+果物(柿、キュウイ、
ぶどう)緑内障の目薬を差し、お薬を9種類服用し

新聞をチェック、7時半から朝ドラを見て、7時45分
にピアノ練習をまだしていないことに気づいて急遽
練習をふぅ。8時25分に完了、

8時半からブログの書き込みを・・・忘れていた般
若心経、イスラム教を唱え最後にアーメンと十字を
切ってフィニッシュ。ふぅ

2階に行って我がブログ2007年の記事をチェックし、
2008年1月12日から4月28日までは、世界一周船旅
の為にブログはお休みしていましたの在庫は有りま
せん。

日本に帰国してから、書き起こしました。ふぅ

11時にランチは、オニギリ2個にアサリの味噌汁で
頂きました。

11時半から、お昼寝タイムを、午後1時から読書を、
2時過ぎからゴゴスマを見ながら情報収集。

3時頃からお米を研いで炊飯器を予約設定し読書を、
姑の遺品整理は迷惑ですのタイトルの本を読んで
いるのですが結構、面白いです。

いま正に我々兄弟3人がこの問題にぶち当たってい
るからです。

今は腰が痛くて歩けない兄貴が、代表して奥様と一
緒に新聞類を片付けているそうな・・・

田舎の土地や家屋も安くても売れないそうです。ま
してや着物や衣服も売れず、固定資産税だけは持っ
ている間、支払い続けなければならないそうな・・

秋田県の能代の我が家の土地は100坪あって、1階
平屋建てでまだ充分に住める状態です。

僕は高校を卒業して千葉県の大学に入学したので
古い家は懐かしいが、新築した家はまだまだ住め
るので解体するのももったいないと思っています。

土地は思い出一杯の土地なので僕は売却には反対
です。高額で売れるならいざ知らず、二束三文なら
売らないで固定資産税を払い続けた方が良いかも

今住んでいる小田原も何時、地震や台風、水害に
遭遇したら何処かのマンションを借りるよりは一
時的に田舎に避難するのも有かなとも思っていま
す。

4時半に晩飯の支度を・・・ふぅ 美味しく出来
ると良いなあ~