昨晩は焼きソバとビールで頂きました。やっぱり
ビールは美味しいね。酒無くして何の人生かな?
食後は2階で区切りの良い所まで読書を・・・
真夜中の23時45分に目覚めて、ちょっと早いが起
きて来ました。気温は23.9度で、1階のリビング
は、20.3度で、湿度は59%でした。
トイレの後に計量したら61.8K、体脂肪は20.4
%で少しヤバイかも?
早速紅茶を飲みながら、囲碁と将棋の勉強からス
タートですわ。
その後は国際ニュースをチェックして、1時50分
頃にブログの書き込みを・・・
ハワイ、オアフ島のパールハーバーの近くの丘に
米軍の燃料貯蔵庫があり老朽化の為にジェット燃
料が地下水に流れ込みハワイの住民が知らずに飲
料水を飲んだために体調が不調になった人が増大
してトホホ
これでハワイに観光に行く人達は激減するかも?
あの橋下氏は言いたい放題で、文春の記者と名乗
る人から所属弁護士事務所や家族を脅されて勘弁
してとコメント・・・
自分は言いたい放題で、逆に言われると何このザ
マは・・・
ホリエモンも他人にはクソバカ呼ばわりして、高
飛車で言いたい放題でその内罰が当たりそうだね
早朝の3時25分にお風呂へ、4時25分に外へ出て
月を鑑賞、橙色でボヤっとした幻想的な月でし
た。
NHKBS1で沖縄の島々を飛行機から眺める映像で
綺麗でした。特に宮古島から3つの島に架けられ
た橋の風景が素晴らしいです。
中国がもしも台湾を攻めたら沖縄の島々もヤバい
と思いきや、高価なミサイルをむやみに人口の少
ない沖縄の島々を攻撃するとは思えないね。
可能性が在るのは米軍基地の有る島が一番ヤバい
と思う。
5時半頃にシャッターを開けてたが外はまだ暗い。
45分に外へ出て簡単エキササイズを・・・最後に
キック左右決めて、新聞を取り込んで・・・
6時過ぎに朝食+果物+お薬も・・・
コロナの関連死が8月は最大4900人で10月25日の
数字では入院患者は5800人で、重症者は100人で
すって。
実数を隠すようになってから最悪だね~わざわざ
定点報告と言って、解り難くして本当のワルは政
治家どもだね。
65歳定年なら政治家だって65歳で退職して欲しい
ね。
静岡県で一家4人が殺された事件で、あの袴田さ
んが逮捕されて、57年、当時の警察も強制的に自
白させた可能性も大きい。
戦時中なんか殴る蹴る、食事は与えないと酷かっ
たからねえ~
そういう僕も大学生の時に新聞配達のアルバイト
中に警察に一度逮捕されて、文句を言ったら公務
執行妨害とだと言われ罰金を科せられたことがあ
ります。
もう日本の警察も滅茶苦茶だよ。戦時中は共産党
員は問答無用で逮捕して、牢屋の中では殴る蹴る
は当たり前で沢山の人が殺されました。
今でも警察の隠蔽体質は、何ら変わっていないよ。
7時半頃から読書を、10時位まで・・・11時にラ
ンチはおばけカレー、チーズハンバーグ弁当と日
本茶で頂きました。
食後はお昼寝タイムを、午後1時頃から延々と4時
20分迄、読書を。
当時の長崎の出島の様子、ペリーの黒船が浦賀に
出現した事で鎖国体制は終わりました。
中国からの唐船、ポルトガル、オランダだけじゃ
なく、ロシアのウラジオストックが氷結する間、
長崎に滞在したロシア人が稲佐郷に遊郭を幕府と
作った経緯も・・・
丸山遊郭は以前通りに唐人、オランダ人をメイン
に商売を・・・幕末、維新の時代の様子も垣間見
られて勉強になりんす。
著者の赤瀬浩さんの参考文献の多さにはびっくり
です。なんとか今日中に読み終えそうですわ。