定年バンザイとは、この事だ。

2024-02-14 05:03:32 | 日記
昨晩は豚バラとタマネギの炒め物と、納豆と、レタス
とトマトと、キューリと卵のサラダと、大根の味噌汁
と、少な目ご飯で頂きました。まんぷくで苦しい(笑)

食後は2階で区切りの良い所まで、読んでから眠りに

真夜中の24時に目覚めて気温を見たら、23.2度で、1
階のリビングは、17.2度で、湿度は42%でした。

トイレの後に計量したら、体重は60.8Kで、ぎゃあ~
体脂肪は21.3%でした。

早速紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートですわ。

3時25分にお風呂へ、40分からピアノレッスンを、4時
30分に般若心経、イスラム教を唱え最後にアーメンと
十字を切ってフィニッシュ

その後は国際ニュースをチェックして、ネットニュース
もチェックしてから5時頃からブログの書き込みを・・・

パナマ運河の側の湖の水位が下がって船の通行が36隻と
か、このままだとヤバイらしい。これも地球沸騰化の影
響だって・・・さ。

トランプ氏がもしも大統領に返り咲いたら、NATOから
離脱して、ロシアの好きなようにやらせるとか、銃規制
は全てとっぱらうとか、お馬鹿な発言を連発・・・・

昨日はニューヨークの株式市場が崩れたので、次は日
本だ。

室内の陸上で60mランが、最近注目されて来て嬉しい限
りだね。正直言って僕も100mランは荷が重いです。60
mなら練習をすればそこそこのタイムで走れるんじゃな
いかと思っています。

築地に中国や台湾他からも、沢山の観光客が押し寄せて
来て、串焼き1本が5000円から6000円だって・・・びっ
くりじゃ、これでコロナの感染者が更に激増するね。

トランプさん、自分がもしも大統領に返り咲いたら、24
時間以内に戦争を終わらせると、ホラ吹き爺さんだねえ。
好き放題言っているよ。

もしもトランプさんが大統領に返り咲いたら、もう希望
はないね。

いまアジアからの観光客が青森県に釘付けだって、びっ
くりだ。青森と言えばねぶた祭り、八甲田山の樹氷、お
魚の市場では新鮮なホタテやマグロ・トロのお刺し身や
リンゴなどなどが好評で、青森空港もチャーター便を運
航していて青森の県民も盛り上がっている。

自民党の政治資金規正法違反の議員が、なんと82名も、
みんな首だよ。

新藤義孝経済再生相が、日本の65歳は元気なので、定年
を廃止して働くべきと言っているが,馬鹿言うんじゃない
よ。

60歳定年で、やめられる人は止めて、定年後は人生を楽
しんだら良いよ。60歳以上の人も僅かな賃金を貰おうと
して折角残りの人生を楽しめるチャンスなのに勿体ない
よ。

僕なんか60歳までの100日をカウントダウンしたくらい
だよ。

人生なんて、そんなに長くは無いのだから、定年後直ぐ
に楽しまなきゃ損だよ。

定年後の自由な時間は、約40年弱、働いたご褒美みたい
なものです。

そう言う僕は60歳2004年1月末の定年後の、2004年3月
に家族旅行でエジプトに、家族にピラミッドを見てもら
いたかった。

6月には念願のアメリカのニューヨークで、ホームステ
ィしながら短期語学留学に行きました。

61歳の1月に家族でドイツへ、9月に個人ではブラジル、
アルゼンチン、パラグアイへ

62歳の時に家族で1月スペインへ、10月に家族でロシア

63歳の時に家族で1月にギリシャへ、3月に個人でトル
コへ、7月に家族でタイ、バンコク、アユタヤへ

64歳の時に個人で1月に、世界一周クルーズで香港、ベ
トナム、シンガポール、セイシェル、ケニア、南アフリ
カ、ナミビア、ブラジル、アルゼンチン、南極大陸、チ
リ、イースター島、タヒチ、ニュージランド、オースト
ラリア、パプアニューギニアへ

11月に家族でドイツ、チェコ、スロバキア、ハンガリー
オーストリアへ、5年間で、滅茶苦茶に楽しみました~

65歳の1月に、家族でイタリア、ピサ、ベニスへ、
2月に個人で、メキシコ、カンクンへ
5月に家族で、デンマーク、ノルウエー、スエーデン、フ
ィンランド、9月に家族でペルーへ、10月に個人でカン
ボジア、ベトナム、12月に個人で、インドへ

66歳の1月に個人でドイツ、リヒテンシュタイン、スイス、
フランス、イギリスへ

8月に2回目、個人で世界一周クルーズ、ベトナム、シン
ガポール、マレーシア、インド、オマーン、エジプト、
トルコ、ギリシャ、イタリア、フランス、スペイン、モ
ッコ、スペインのカナリア諸島、キューバ、ジャマイカ、
パナマ、ニカラグア、グアテマラ、メキシコへ、

11月に家族で、韓国、チェジュ島へ、

67歳の1月に個人で、ネパールへ、4月に個人で、アメリ
カ、ボストン、フィラデルフィア、ワシントンDCへ

6月に短期語学留学で、フィリピンのセブ島へ・・・
7月に家族で、ベトナム、マレーシア、シンガポールへ
9月に個人で、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポー
ランドへ
11月に個人で、アラブ首長国連邦、ドバイ、アブダビへ
12月にフィリピン、マニラへ

68歳の1月に、個人でポルトガル、スペインへ、
7月、家族で台湾へ

69歳の1月に個人で、オーストリア、クロアチア、スロ
ベニア、ボスニアヘルツエゴビナ、セルビア、モンテネ
グロへ、
4月に個人で、ジンバブエ、ボツワナ、南アフリカへ、
9月に家族で、韓国,プサン、慶州へと・・・

60歳で定年退職しなかったら、こんなにも海外旅行に
は行けなかった事は明白です。我が人生で最高の10年
間でした。

6時25分にテレビ体操を、6時35分に外へ出て、ゴミを
ゴミ捨て場に、軽いランで、帰りはダッシュで帰宅。

7時頃に朝食+果物(ミカン、リンゴ、バナナ、ぶどう)
+お薬も・・

9時になったので、お散歩がてら、お買い物へ・・・
富士山が真っ白で滅茶苦茶綺麗でした。帰り道ご近所
のFさんとおしゃべりを、御年88歳で滅茶苦茶にお元
気で僕の目標です。

気になる歩数は、1.8Kで2339歩でした。その後はブ
ログを書いていました。

10時半過ぎに、何気なくテレビを付けたら、丁度、ジ
ョン万次郎の番組をやっていたので、そのまま鑑賞を

11時過ぎにランチは、鶏ごぼう、オニギリ弁当と日本
茶で頂きました。

11時半からお昼寝タイムを・・・1時15分に目覚めて、
ネットニュースを再チェックしてから、午後1時55分
頃にミヤネ屋、ゴゴスマを見ながらブログの続きを

京都で震度4の地震が・・・次は京都なの?

4時頃から国会中継を見ていました。共産党の塩川氏
が首相に裏金問題の質問を・・・グッド・ジョブ

そうそうトランプさんは以前に韓国と日本での米軍駐
留を反対していたしねえ。

彼の脳内はアメリカだけ、それ以外は関心が無いみた
いだね。