50歳からの生き方を考える

死んだら無になるのなら,人生思いっきり楽しみたい。
どんな50代になるのでしょうか、楽しみです。

9月15日(2)

2014年01月12日 18時59分13秒 | バングラデシュ(13.9)

カラフルなリキシャ

「デコリキ?」

アートなリキシャも多いです。


↑なぜかタージマハルの絵

街には、インドでいうオートリキシャも走っています。圧縮天然ガスを燃料にするこの車はバングラデシュでは、「CNG」(シーエヌジー)と呼ばれています。




移り行く街の様子はすべてが面白い。

グリスタン8


(たぶん)いつもありがとうございます。

グリスタン9


グリスタン12


思わず見とれてしまいます。

くるギュッポンッ!

くるギュッポンッ!

くるくるポンッ!

ぽんぽんポンッ!


バングラのナン。もっちりとしておいしいです。




グリスタン11


バスの上も乗車可能、リヤに梯子が付いています。

グリスタン10




グリスタンから、バスか馬車に乗ろうと思いましたが、乗り場がわからず、またリキシャで向かいます。






グリスタンからショドルガットへの道は渋滞しました。








リキシャでいっぱい。
細い道では、あちこちでリキシャ渋滞が起こります。



ファミリーマート
主人曰く「私東京に住んでたね。日本のファミリーマートと同じね。」
入ったらスーパーマーケットでした。


ショドルガットへ


川の匂いがしてきました。







にほんブログ村 旅行ブログ バングラデシュ旅行へにほんブログ村