カラフルなリキシャ
「デコリキ?」
アートなリキシャも多いです。

↑なぜかタージマハルの絵
街には、インドでいうオートリキシャも走っています。圧縮天然ガスを燃料にするこの車はバングラデシュでは、「CNG」(シーエヌジー)と呼ばれています。

移り行く街の様子はすべてが面白い。
グリスタン8
(たぶん)いつもありがとうございます。
グリスタン9
グリスタン12
思わず見とれてしまいます。
くるギュッポンッ!
くるギュッポンッ!
くるくるポンッ!
ぽんぽんポンッ!
バングラのナン。もっちりとしておいしいです。

グリスタン11
バスの上も乗車可能、リヤに梯子が付いています。
グリスタン10

グリスタンから、バスか馬車に乗ろうと思いましたが、乗り場がわからず、またリキシャで向かいます。


グリスタンからショドルガットへの道は渋滞しました。



リキシャでいっぱい。
細い道では、あちこちでリキシャ渋滞が起こります。

ファミリーマート
主人曰く「私東京に住んでたね。日本のファミリーマートと同じね。」
入ったらスーパーマーケットでした。
ショドルガットへ
川の匂いがしてきました。

