Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

突発性難聴 5日目

2024年08月20日 | 健康・病気
5日分のステロイド薬が終わったので耳鼻科を受診しました。聴力検査の結果は少し向上したかな?グラフで見るとこんな感じですね、上の黒線か右耳、赤線が左耳。グラフでは2本の赤線が離れていますが、実際はほぼ重なっています。右端で少し向上しているような感じです。


相変わらず耳鳴りは続いています。明日から1日のステロイド薬を4錠に減らして3日間、2錠に減らして4日間の投薬治療です。1週間後に聴力が少し向上してくれることを願います。
おしまい。

突発性難聴4日目

2024年08月19日 | 健康・病気
4日目の夜になりました。ステロイド薬は明日の朝食後の4錠なので、明日の午前中に耳鼻科で診察の予定です。
左耳の耳鳴りは続いてます、音はザーという感じの、例えれば風呂の換気扇の感じかな?時々、電子音や人が会話しているようなザワザワした耳鳴りがします。左耳の聴力は少し良くなった感じですが、体がこの状態に慣れてきているので明日の聴力検査待ちです。
面白いのは水道の蛇口から風呂やバケツに水をためるときの音が、流れが分かるような感じで大きく聞こえます、何なんでしょうね?
おしまい。

突発性難聴が発症しました。

2024年08月18日 | 健康・病気
 8月16日金曜日午前3時に起床して、スーパーカブで新聞を配達中の午前5時に突然左耳に大きな耳鳴りを感じました。めまいや平衡感覚に異常は無かったので配達を終了し帰宅しました。突発性難聴経験者の妻に左耳の異常を伝えたら、耳鼻咽喉科への早めの受診を勧められました。
 午後に近くの耳鼻咽喉科で受診、問診と診察の後に聴力検査、左耳の聴力がかなり悪くて突発性難聴の診断でした。
 先生の指示通りに帰宅後すぐに今日の2回分のステロイド薬を6錠と胃酸の分泌を押さえる薬を1錠飲み、夕食後に血流を良くする薬を2つ飲みました。


上の3錠と1錠の2種類がステロイド薬と胃酸の薬。下の1包と1錠が血流の薬です。
 1日目の症状は左耳の耳鳴りと聞こえの悪さです。耳鳴りは古いエアコンの大きな音の室外機が耳の中で唸っていて、時々モールス信号のような電子音が聞こえます。水道の水流の音や、扇風機やエアコン吹き出し口のモーター音が響いていました。通常の音量のテレビは聞き取れませんでした。
 2日目の症状は初日とほとんど変わらず耳鳴りなどでした、違うのは耳の閉塞感がありました。左側にラジオを置いて番組を聞いていても、ラジオが右側に置いてあるように聞こえました。通常の音量のテレビは2m離れると聞き取れません。
 3日目の今日は耳鳴りが少し小さくなりました、水流の音やモーター音も気にならない程度になりました。左側に置いてあるラジオを左耳で微かに感じられます、少し聴力が戻ったのかな?。残り2日分の薬でもっと良くなることを願ってます。
突発性難聴は本当に前触れもなく突然症状が出るですね、ビックリしました!
おしまい。



足の爪用の爪切りを買ってみた。

2021年12月11日 | 健康・病気
金曜日のテレビで真っ直ぐな刃を持つ足の爪用ツメキリの紹介があったので早速購入しました。貝印株式会社の「関孫六 ツメキリtype101L」です。パッケージはこんな感じです。




真っ直ぐな刃です。


風呂上がりですが、みっともない足ですみません、足の爪との比較です。ある程度爪が伸びていないと切れないですね。




最近爪を切ったばかりなので、次回の爪切りに使用します、使用感はその後にレポートします。

RKK福ミミらじおに釣られてけん玉を買ってしまった!

2021年03月30日 | 健康・病気
妻さんの買い物に付き合ってニシムタの中をうろうろ徘徊していたら、玩具コーナーでけん玉を買ってしまいました。だってRKKラジオ「福ミミらじお」の塚原まきこさんが楽しそうにけん玉の話題をするものだから…。買ったものは仕方がないので健康増進に良いと言われているけん玉に励むことにします!笑