Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

古いスマホLGL22は順調です。

2018年03月01日 | スマホ・PC・インターネット
UQモバイルのデータ専用SIMを組み込んだLGL22は順調です。

どうやってもWi-Fi接続出来なかったLGV32のカバーが新品同様だったのでLGL22の背面に両面テープで接着しました、これで見た目だけは立派なカバー付きのスマートフォンに変身です(笑)。

ただバッテリーの保ちが悪いですね、バッテリー交換が困難な古い機種なのでバッテリーの交換は諦めてポータブル充電器を携帯する事にします。
いよいよバッテリーがダメになったら安いSIMフリースマホに機種変更すれば良いと考えていますが、UQモバイルではデータ専用SIMのSIM形式変更は出来ないようなので↓のSIMフリースマホに機種変更する場合は新たにデータ専用SIMを契約するか、又は現行のSIM(NanoICcard)が使えるSIMフリースマホを探して購入するかの選択になりそうです。

京セラ SIMフリースマートフォン (au系 SIM対応) KC-01 ブラック ( 4.5インチ snapdragon 400 クアッドコア 1.5GB 8GB LTE 防水 防塵 ) au系 MVNO 対応 (UQモバイル等)
クリエーター情報なし
京セラ(KYOCERA)

LGL22にUQモバイルのデータ高速SIM入れました。

2018年02月16日 | スマホ・PC・インターネット
なんだかんだで手元に古いスマホから最新型まで3台あります。
左から最新型のSCV35「Galaxy S8+」、2013年頃のLGL22、2015年頃のLGV32です。

このうちLGL22はau回線を利用する格安スマホ契約ならばSIMフリーの手続き抜きで格安SIMが利用出来るので、ガラケー使いの僕もデータSIMスマホ持ちになるべくUQモバイルと高速データSIMの契約をしました、データ容量3GBで月980円(税抜き)、普段は自宅のWi-Fiを使っているしゲームなどに全く興味がないので足りるでしょう?
UQモバイルに申し込んでから数日でデータSIMが届きました。さっそくLGL22に取り付けます。

データSIMを入れます。

設定すると無事に回線に接続出来ました。

ついでにLGL22の裏蓋が傷だらけだったので裏蓋をお洒落な白色?に交換しました、これで見た目今風になったかな?(笑)。

数日使用してみました、FacebookやLINEそれと地図ソフトしか使用していませんが問題無く作動しています。
なお僕はUQモバイルのホームページから手続きしたので初期費用のSIM発行費用で3000円払いましたが、以下のWebsiteから手続きをすると3000円が不要になるキャンペーンがあるそうです、格安スマホに興味のある方は検討してください。

BIGLOBE UQ mobileエントリーパッケージ(データSIM専用)iPhone/Android共通・au対応(事務手数料無料) VEK55JYV
クリエーター情報なし
BIGLOBE UQ mobile

スマートフォンを残して契約者が死亡すると・・2

2017年12月06日 | スマホ・PC・インターネット
スマートフォンを残して亡くなった親族の遺品などの片付けをしていたら「○○○銀行」のカードと封筒を発見しました、発行は末期がんでフラフラの状態の時に売り付けられたと思われるスマートフォンと同時期の先々月の10月末、いや~販売店を11月に退職している社員さんは「抜け目のない仕事」をしています。さぞや優秀な社員さんだったことでしょう。
当然、遺族としては末期がんでフラフラの親族が作らされたと思われる「○○○銀行」のカードの不正利用を心配します、そこで問い合わせしましたが要領を得ない答えで携帯のバッテリー切れを心配するような長電話になりました。その後、夕方になって「○○○銀行」の担当者から電話があり「キャッシングやローンは無いらしい」という返事をいただけたので、そこは評価します。
亡くなった親族が住んでいた賃貸住宅の明け渡しに向けた部屋の片付けや遺品の処分と平行して負債の額を調べるのは大変です、離れて住んでいる親や親族がいる方は「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺だけではなく、無知や老化や病気による判断力の低下を狙った高額なスマートフォンなどの商品販売ローンにも気を付けて備えておいた方が良いと思います、知らずに相続するとローンは負の遺産として相続人を襲います。あぁ~しんど。

au純正品 共通ACアダプタ- 03 シロ
クリエーター情報なし
KDDI

スマートフォンを残して契約者が亡くなると・・

2017年12月05日 | スマホ・PC・インターネット
結論はスマートフォンを持つ未婚の契約者が亡くなると、親・兄弟・姉妹に請求が届きます、しかもローンの延滞料金で雪だるま式に金額が大きくなった頃に請求されるようです。
私の親族の場合は再発した末期ガンで歩くのもままならない独身の親族が何故か死亡する一月前にスマートフォンを買い替えていました。親族はまだローンが残っているスマートフォンを既に持っていたので、この買い換えは不審ではないですか?と販売店に問い合わせたところ、その時の販売店員は既に退職して分からないとの答えでした。
とりあえずスマートフォンの契約を解除しましたが、スマートフォン本体のローンが残るそうです、10月末に契約したばかりなのでほぼ満額残っています、こちらとしては契約者が亡くなった場合ほぼ新品のスマートフォンを返して残金を減額するなりの対応があるかも知れないと甘く考えていましたが、スマートフォンの返品や買い取りはありません。今後も死亡した本人宛にローンの請求が続き、当然支払が無いので督促状を送り延滞金が雪だるま式に増えて元本よりも金額が大きくなった頃に親・兄弟・姉妹(子供がいればもちろん子供に)に法律事務所から請求があるそうです。
恐ろしいですね、今は高齢化社会で高齢者向けの高額なスマートフォンの販売も盛んです、相続人が子供の場合は忘れた頃に届く請求書に驚くことになりそうです。
亡くなったのが独身の兄弟姉妹の場合は「相続放棄」の手続きがありますが(もちろん子供も可能)、相続放棄は相続の開始を知ってから3ヶ月以内に申請しないと認められないようです、兄弟姉妹の財産など全く貰っていなくても忘れた頃に突然請求されそうなので注意が必要です。
国民1人に1台以上のスマートフォンや携帯電話を所持する時代になったのでスマートフォンの機種料金や通信契約料金に契約者が死亡した場合の保険を付けることは販売会社と利用者のどちらにも良いことだと思いますが、どうでしょうね~?
どちらにしても販売店の退職した販売員が末期がんで意識朦朧の親族に高額なスマートフォンを売り付けたことは絶対に許せません。


au純正品 共通ACアダプタ- 03 シロ
クリエーター情報なし
KDDI

デスクトップパソコンのHDD交換

2016年10月23日 | スマホ・PC・インターネット

一月前くらいから、パソコン作業中に「カサカサ・・」と変な音が聞こえてきました。それと共にパソコンのHDDが意味のない作動を始めるようになり、各ソフトの立ち上がりが遅くなったりフリーズしたりしてきました。2014年3月にWindowsXPからWindows7にOSを変更する時に交換したHDDですが寿命のようです。さっそくアマゾンで1TBのHDDをポチットしたら翌日に到着、OSの入ったCドライブ交換なので心配しましたが、上手くいきました。(^o^)

参考にしたWebsiteは「ASCII.デジタル」の「Windowsを起動したままでOK! HDDからSSDに換装して爆速化」です。ただし今回の作業はHDDからHDDへの交換です。

ここで紹介されていたEaseUS Todo Backup Free」という高機能なバックアップツールのフリー版を利用しました。ソフトをインストール後、HDD前回の交換時に購入していた「3.5型ハードディスクケース 玄蔵」に新しい1TBのHDDを取り付けます。

HDDケースをパソコンにUSB接続した時に問題発生、HDDを認識しません。良く考えたらフォーマットも何もしていないので認識するわけがありません、パソコンのデスクトップから「マイコンピューター→管理→記憶域→ディスクの初期化」でHDDを初期化したら認識出来ました。パテーションを分割しようかと考えましたが、ドライブ名が増えると不具合が起こる可能性があるので1TB全部をCドライブ領域にしました。

パソコンからバックアップソフトを使用してUSB接続のケースに入った新しいHDDへCドライブのデータを「クローン」で送ります。314GBのデータをクローンし終わるのに2時間24分掛かりました、その間パソコンで他の作業はしませんでした。

不調になってきたパソコン内の500GBのHDD

元のHDDが500GBだった物を、1TBのHDDに移動したのでWindows7の認証に支障が出るかなと心配しましたが、問題無くサクサクと作動しています。

データ移行後に換装した1TBのHDDです。

今度のHDDは何年保つかな~?