
長年使ったシンコーの充電式インパクトドライバーのバッテリーがダメになったのでRYOBIのCID-1130インパクトドライバーをAmazonでポチっとしました。
ところでRYOBIのブランドはKYOCERAに変わったんですね、最近KYOCERAの電動工具のチラシCMなどを見かけて、KYOCERAが電動工具業界に進出したのかな?と思っていたらRYOBIからKYOCERAに譲渡されたとの記事がありました。
主に現場に持参するのはHITACHIの充電式ドライバードリルなので今回は100Vのコード付きにしました。これでバッテリーの不安からは解放されます。コンセントの無い現場にはスズキの発電機SX650Rを持参することにします。田舎なので2スト発電機の爆音も許容範囲でしょう?たぶん 笑。

主に現場に持参するのはHITACHIの充電式ドライバードリルなので今回は100Vのコード付きにしました。これでバッテリーの不安からは解放されます。コンセントの無い現場にはスズキの発電機SX650Rを持参することにします。田舎なので2スト発電機の爆音も許容範囲でしょう?たぶん 笑。
シンコ―の充電式インパクトドライバー本体は壊れていないので、バッテリーをバラして中の充電池を入れ替えればまだ使用出来ます、入れ替える方にバッテリー3個と充電器もセットであげますので必要な方はお知らせくださいませ。郵送とか面倒なので取りに来られる方限定です。
さて初仕事にスーパーカブの箱でも作ろうかな?笑。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます