goo blog サービス終了のお知らせ 

Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

刈り払い機のスロットルレバー交換

2015年09月15日 | 買い物・旅行・食べ歩き
平成5年に購入した刈り払い機(Tanaka)のスロットルレバーが経年変化によるプラスチック部分の劣化により壊れてしまいました。
22年も前の機械なので部品は無いと思いましたが、ありました!しかも「Tanaka」(日立工機販売株式会社)の純正部品で全く同じ物。

刈り払い機の底力を思い知りました(笑)。

この刈り払い機は長女が小学校に入学した時に、保護者が学校林の手入れを行うと聞いたので、田舎暮らしには刈り払い機は必需品(笑)という事で購入しました。
スーパーカブカスタム50と同じく3年前の水害で水没しましたが、カブ号と同じく乾いたらエンジンが掛かりました、カブ号にしろ刈り払い機にしろエンジンには恵まれています(笑)。
農業ではないので出番は少ないですが、地区の美化作業・お墓の掃除・裏が川なので河原の除草などに大活躍しています。

日工タナカ 刈払機パーツ スロットルレバーヘッダー付 870-00110-94
クリエーター情報なし
タナカ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿