「Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 398139 | ||
![]() | 初めての梅干し作り!2017年 | |
初めて梅干しを作りました。 | ||
更新日時 | 2017-08-01 10:00:13 | |
登録枚数 | 4 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 311196 | ||
![]() | 鈴鹿8耐 昭和62年7月26日 バスツアー(笑) | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2014-10-01 18:12:45 | |
登録枚数 | 4 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 311008 | ||
![]() | 昭和56年10月頃の俵山 今は「ラピュタの道」と呼ばれていますね。 | |
俵山バイパスが開通する前なので、俵山経由で白水や高森に抜ける道路として昼間の通行車両はそれなりに多かったです。 バイク乗りは早朝に走っていましたが、80年代のバイクブームの頃は日中もかなりのバイクが集まっていました。頂上の駐車場から眺めながら、誰のバイクが下のカーブを起点に駐車場手前のカーブまで何秒で走れるか?のタイムレースもやっていましたね、 RZ250で大型バイクを抜き去っていた少年(今はオッさんでしょうね)は元気にしているかな? 俵山バイパス開通後は路面も荒れて通過車両も少なくなっていましたが、いつからか「ラピュタの道」と呼ばれるようになって訪れる人も多くなっているそうです。 | ||
更新日時 | 2014-09-30 09:32:32 | |
登録枚数 | 5 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 310929 | ||
![]() | ソロツーリング 昭和55年11月23日 大観望 松原ダム | |
ソロツーリング 昭和55年11月23日 大観望 松原ダム | ||
更新日時 | 2014-09-29 16:47:28 | |
登録枚数 | 2 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 310926 | ||
![]() | サンデーライダーズ熊本 昭和55年11月16日 新車祝い!高速飛ばし! | |
八代までモトクロスチームTRCの応援に? GSX750E(黒2、赤1、マルーン1、銀1、 合計5台) タイトルは「高速飛ばし!」ですが、慣らし運転中なので安全運転でした(笑)。 | ||
更新日時 | 2014-09-29 16:24:44 | |
登録枚数 | 2 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 310925 | ||
![]() | サンデーライダーズ熊本 昭和55年7月27日城島高原 | |
昔、大津町に古庄モーターサロンがありました、そこの客同士でツーリングクラブを作りました。 CB400N GS750E GSX750E GSX400E(赤、黒)合計5台。 | ||
更新日時 | 2014-09-29 16:28:57 | |
登録枚数 | 1 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 310923 | ||
![]() | サンデーライダーズ熊本 昭和55年3月16日天草 | |
サンデーライダーズ熊本の天草ツーリングです。 昭和55年3月16日 天草ツーリング CB400N CB500F GSX400E(赤・黒)合計4台 | ||
更新日時 | 2014-09-29 16:09:02 | |
登録枚数 | 6 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |