![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/3777f04d389114653f6a3e4fc1f9cb2d.jpg)
4月の始めにはちょっと飛べるようになり
今は大人の鳥たちといっしょに行動をするヒナ達です。
嘴の色も黒からピンクになってきました。
羽も生えかわって「文鳥色」になるのは
もう少し先です。
ふやかした餌ももう口をあけてはねだりません。
自然界だととっくに巣立ちを迎えているのでしょう。
ただ、おもしろいことに、いつも2羽いっしょにひっついています。
もう少し単独行動するようにならないと
ほかの人に飼ってもらったりする時に引き離すのがかわいそうで…
兄弟なのでいつかは別々にしなければならないのですが。
人間の方も次女が中3になり
この島にいるのもあと1年となりました。
4月になり学校行事も多いのですが
全部これが最後になるかと思うと
味わっておこう?か、という気になります。
卒業にむけて
こっちもすこしずつ心の準備、というところでしょうか。
今は大人の鳥たちといっしょに行動をするヒナ達です。
嘴の色も黒からピンクになってきました。
羽も生えかわって「文鳥色」になるのは
もう少し先です。
ふやかした餌ももう口をあけてはねだりません。
自然界だととっくに巣立ちを迎えているのでしょう。
ただ、おもしろいことに、いつも2羽いっしょにひっついています。
もう少し単独行動するようにならないと
ほかの人に飼ってもらったりする時に引き離すのがかわいそうで…
兄弟なのでいつかは別々にしなければならないのですが。
人間の方も次女が中3になり
この島にいるのもあと1年となりました。
4月になり学校行事も多いのですが
全部これが最後になるかと思うと
味わっておこう?か、という気になります。
卒業にむけて
こっちもすこしずつ心の準備、というところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます