あまのふら~ダイアリー

きょうも一日が過ぎて行く。この今日は一回きりしかないのよね。なんか、メモッちゃいましょ。

8月も終わりますね。

2010-08-29 08:33:26 | Weblog
今年は台風は今のところ少ないのですが
近くで発生する熱低が
夏の予定に影響するパターンが続きます。

島の祭りは熱低をやり過ごしたあとに
無事(フラのステージ的にはハプニングあり…)開催されましたが
子ども達の水泳(級位認定)教室は中止に。
次女は来春は卒業するのでラストチャンスの
無人島からの遠泳にエントリーしていました。
私も慣れないシーカヤックで伴漕(こっちがもっと危ない?)
する予定でしたが…。
ちょっとガッカリ。ちょっとホッ。
気を取り直し、世間並みに?宿題に追われています。

文鳥たちは夕方~夜の放鳥時間になるやいなや
すぐ台所の水周りに飛んできて
「手のひら銭湯あけろ~!!」と要求、
先を争って流水を受ける手の中で水浴びします。
ギャング文鳥の娘2羽が浴び終わったあとに
「やっと私の番だわ」とバシャバシャしているルルです。
うれしいのかヒヤッとするのか
頭の毛が立つところが…飼い主のツボにはまります~。


今日も暑かったわねー。さあ、いくわよ!

たまりましぇーん!


珍しいかも

2010-08-19 09:21:29 | Weblog
数日前の朝に咲いていたパキラの花です。

ミニ観葉植物にはまっていた時期があり
大きくなってきたので庭に出したまま十数年。
何年か前にも一度咲いたような記憶が。

白い刷毛のような大きな花でしたが
この写真を撮ったあと朝の雨にあたると
長いおしべは塊のまま落ちていました。

普段あまり見ないものを見ると
いいことがありそうな気分になれます。
(この日はわりとフツーの一日でしたが。)

南方海上に低気圧あり。
週末の祭りがどうなるか気になります。

夕涼み

2010-08-08 08:38:29 | Weblog
もう立秋ですね。
残暑お見舞い申し上げます。

陽射しの柔らかくなる夕方、
家から徒歩1分の海で時々泳ぎます。

「昨日はカーミー(カメ)がいたよー」
と言うオトーサンは片手にカメラ。

少し泳ぐと
いました、いました。晩御飯?中。

驚かさないようにそっと潜って
ツーショット撮ってもらいました。

もりもりもりもり
水草食べ続けながら
のんびり移動してゆくカメさんでした。