あまのふら~ダイアリー

きょうも一日が過ぎて行く。この今日は一回きりしかないのよね。なんか、メモッちゃいましょ。

マイ停電

2007-07-13 21:04:06 | Weblog
久々のまともな台風に
昨日から雨戸も閉めての対策。

ひょっとしたら停電するかも、と言っていた今朝
テレビもみてパソコンもつけていた時に全て消えた。

そのあと台風の目にも入り、
近所の人も蒸し暑い家から出て外でうろうろ。
すっかり台風モード。

午後には吹き返しの風が出てきて、
ラジオだけつけて薄暗い家のなかでゴロゴロ。
なかなか停電も直らない。
冷蔵庫もすばやく開け閉めしなさい、といったら
長男は「はげしく」開け閉めして、卵はおちて割れる。

夕方になってもまだ停電は直らない。
冷凍庫のアイスクリームもゆるくなってきて
これまた長男、「恐竜のたまご」(ゴムの中に入ってるアイス)
食べようとして、一気に噴出させている。

今日はピアノのおけいこには行けません、と
先生に(電話も通じないので)携帯で連絡したときに、
初めて「この辺だけ」残して電気は復旧していることを知る。

あれ?ひょっとして?と思って隣の家にこれまた携帯で℡してみる。
「お昼前には電気つきましたよー」との返事。
ええーっ、とまだ風雨ふきすさぶ外へ出てみる。
薄暗くなったのに暖かなあかりのついていないのは
我が家だけだった...

ブレーカーが落ちていた、というだけの話だったんだけど
わざわざ「明るさのあるうちに」冷たいシャワーに子どもを入らせ、
電池をいれたラジオで情報を聞き、夕暮れにはろうそくをともしていた
うちは何だったんだーーーー。
(ちょっとだけ楽しかったけどね。)





こんなのばっか

2007-07-03 11:30:30 | Weblog
暑くなったので寝汗もかく。

とーちゃんの枕、カバーも中身もひどいから
久しぶりに洗ってみよう。

カバーは漂白しないとねー、
短く切ったストローみたいなのが入ってる中袋は
まずは洗剤につけておいて洗って、
すぐに乾きそうだけど、脱水しとくか。

(脱水機の回る音)
この間に今日のメールチェックでもしとこう...
(いきなりパシッ、シャワン、シャワン、シャワン、シャワン...)
ん?なんか変。
脱水機に異状あり??なにごとか??

ふたをあけてみてギェー!!!
まるでポップコーンが出来上がったみたいに
洗濯槽のなか、白いストローの切れ端が山になって入っている。
まわりの壁にもたくさん貼り付いて...
片隅には破れてよれよれになった枕の中袋...

結局ストローはランジェリー洗濯用のアミの中に収まり、
夜にはとーちゃんの頭がのっかっていたけど、
ストロー回収には網をかけた掃除機のホースを洗濯機につっこんで吸いとり、
えらく時間かかり、大汗もかいた。

こんなことよくあるんだ、私。
全然動じないもんね。
...でも枕の中袋みたいに
太陽にあたりすぎてどっか劣化してるよーな...