ある意味別天地だったよう・・・記憶が今になると定かではない・・・
記憶が神隠しにあったような感覚!また行きたくなる・・・新月の最初の願い事は
両親をこの宿に招待しようということ・・・
なんだかんだとしていたら、24時45分になりあわててお布団へ!起床3時45分
いつもなら寝る時間に起床・・・日本にいながら時差ぼけ状態(笑)
日の出時間が4時46分のこの日1時間前の星空が一番美しいそう・・・
星と太陽の地球リレーのバトンタッチに見せられながら、聡明なため息の連続
◆一番しぼりの太陽?
◆4時過ぎから、日の出カフェの準備がはじまる・・・
◆しかも4時すぎたばかりで、40人はみんな展望台へ
◆日の出カフェのコーヒーと持参していたパン
けっこう寒くて冷える・・・だいたい1時間くらい眺めていたけど、寒さのあまりにお風呂へダイビングにGO!正面が日の出の場所で、水面に太陽が反射しながら
◆地球露天風呂のような・・・
気がついたらまだ6時まえ・・・6時30分からの王ヶ鼻ツアーの準備をしながら・・・
参加者は80人くらいでした。みなさん元気でびっくり!
◆先端のがけのところ 360度のパノラマ!北アルプスも富士山も松本市内も松本城も見える。ちょっと違うけど、コロンブスの気分・・・
◆御岳さんがうしろに(拝みながら・・・)
◆北アルプスを後ろに・・・恋におちる瞬間!
◆最後のお見送りのスタッフの姿!支配人は石に乗って両手で!!!
ささいなことに感動をする。勉強になり充電になり・・・
生き方と働き方をイコールで生きていたいと思う。
そういうカッコいい大人になりたいと思う。
今回も 素敵なところですね!
健康でないと行けないところだと思うと さらに有り難さもアップですね。
いつか 同じ風景を見ることができると良いな~と思います。
立ち位置がかわるとこんなに素晴らしい世界が広がっているんだね。
昼に登ることはできても、夜中や朝日は泊まらないと、味わえないし、ましてや、ご来光風呂は
羨ましい!(>_<)