日々是旅の途中・・・一期一会

日々の小さな日常に寄り添った Happyたち

ALL

2013年09月29日 | 日記

明日は最後の9月 有終の美にしたいもの・・・
2009年9月はカナダに向かい・・・翌年の2010年の9月は松本の山に向かい・・・

2013年の9月は蕎麦打ち初段と念願の槍ケ岳に向かった・・・

2014年の9月は・・・未来記憶はもう描かれてはいるけど、やはり全ては天に委ねながら
時の縁と人の縁に、ふっと結び目が出来るように結ばれるのだと感じる。

今までの無理とは少し違う質を上げた無理をこなせるようになったよう・・・

音をたてて人生が変わる瞬間がある。これから何かあるたびにふと思い出すのだと思う・・・
この槍ケ岳の記憶

◆空は存在しないと思った宇宙色のキャンパスに映し出された槍ケ岳

◆これが頂上までの最後のハシゴ 天にも続きそうな・・・突き抜けた階段

◆槍ヶ岳を初登頂した方はお坊様 天保5年にわらじで登り、この洞窟に約60日滞在したそう

◆起床4時 朝食5時 6時30分頂上へ

尖った三角のてっぺんを目指して、全身で4本の手足でよじ登る。脚の置き場や手のつかみどころを慎重に選びながら息を殺しながら1歩上にそして1歩上に・・・そして呼吸を整える。

怖いもの見たさで下を見て後悔したりしながら約35分 途中動けない人たちが数人いる。
隊長がみんなにアドバイスしながら励ましながら、ぐんぐんと頂上に行く後姿を眺めながら
ひよこが後ろから一所懸命になりふり構わずに後を追うような感じだったと思う。そんな姿にみんな励まされたのではとも思う。無心なる無我夢中だった35分

空(くう)の世界感・・・

朝食のご飯 おかわりするんじゃなかったと思ったり、落ちたら・・・本当に登るの?落ちたら
槍ケ岳よりはるかに高い天にいくのだろうか・・・隊長の声を全身で聞きながら上に向かうだけ

◆標高3180mの絶壁の階段を登る(同じ写真ですが・・・)

◆全ての現実はまず夢から どれだけこの絵図を夢見たか・・・標高3180mの世界の目線

◆そして隊長と・・・大変な迷惑をかけた子守りだったと思いながらも、ただただ感謝!

◆ここからは いつもの地球美術館たち

◆左手に少し富士山も・・・360度さえぎるものが見当たらない 地球を全て見渡す世界!

◆槍ケ岳CAFE  COFFE TIME 美味しい忘れられない味のCOFFEEであります!

しかも、もう1つの槍ケ岳が見えますか?・・・朝日で映し出された三角の影がそう!

◆狭い場所ながら自由行動中!

結構寒くて・・・ウールの下着にその上にもウール1枚に厚手のフリースにダウンというスタイル!登っている時は多少暑かったけど、頂上でゆっくりしたかったら寒さ対策して正解!風が
あるから結構寒くて、このスタイルでちょうどよかったくらい!早朝は山小屋当たりでもマイナスに近かった寒さ!日中は太陽がSUNSUNで暑いくらいでしたが・・・夏仕様と冬仕様の服装が必要になるから荷物も重くなる・・・今回はザックの重さは12キロくらいあったかな・・・
よく22キロの距離を背中に担いで歩いてきたもんだな~と今さらながら思う。

◆さて下山!あの階段を笑顔で下りる隊長・・・置いてきぼり

◆16日間休日で大好きな山を縦走中の方

下山は7時間で上高地まで・・・思いのほか脚が動く!寝る時に頭痛がひどくて高山病?と思いながら21時には寝れなくて・・・なんだかんだと睡眠は3時間くらいしかできず・・・

◆上高地の力

◆ここで槍ケ岳とお別れ

◆さびとさびの世界がありありと・・・

◆河童橋到着 槍ケ岳登山帰還の瞬間

槍ケ岳からの中秋の満月を拝みながらでした。下山した19日も美しい満月を見ながら
棲家の山まで 山~山への見えない危なくないハシゴ中!

◆月の横の山まで帰ります!

お月様は毎日夜勤なんだと思いながら・・・月の光のほうへ向かう。

約60年前の8月に父はこの槍ケ岳に向かったそう・・・頂上までの怖いハシゴもなければ
私のカケラもなく母とも出会っていない頃 遺伝子なのか・・・若き頃の父が見たものと
いい意味で変わることのない景色を見れたことがなんだか 魂から揺さぶりを感じたりもする。

地球での素敵な秋の夜長時間を・・・棲家の山は昨日の朝は6度でした。秋から冬に向かう時節の中で

10月はどこに向かおうかな・・・

 

 

 

 


 


 

 

 


すべてはいまここに

2013年09月23日 | 日記

過去記憶や未来記憶が存在するなか いまここ が すべてを含めるのだと思う。
いまここ があるから 過去も振り返り 未来を眺める そんな事が出来たりすると・・・

私の創業43周年 開店記念日に 自身の2日間の衣食住をザックに詰めて 念願の山旅の準備!9月17日はもちろん志事を終えて、仮眠2時間 2時30分起床 3時45分棲家の山を出発!上高地を目指す理由は念願の祈願の槍ケ岳登山へ!かなり寒いらしい・・・片道9時間~10時間 後から知ったのは片道22キロだということ!知らなくってよかったとつくづく思いながら

台風が昨日まで猛威をふるっていたのが信じられないくらいの快晴での山旅のはじまり!何度も今回は辞めようと思い、一緒に行く登山歴25年の隊長に弱気なメールをしたりした。一言『行ける!大丈夫!天気が悪ければやめよう!』久しぶりに悩み迷い行く事に決めたのは1週間前。

◆道しるべ

◆私の祈願の槍ケ岳 隊長がお付き合いくれて面倒をみてくれて見守ってくれて・・・

◆上高地から歩いて7時間頃から槍ケ岳を見ることが出来る!

◆9時間30分 やっと槍ケ岳山荘に到着 隊長は通常7時間だそう・・・

◆山小屋の夕食 17時~ 消灯20時30分 起床4時 朝食5時~

◆槍ケ岳と小槍 左の岩(アルプス一万じゃく 小槍の上で の小槍だそう)

◆明日 頂上にアタック!影で槍を指してみました。

◆3000mの世界の黄昏

◆夕日も睡眠して朝日としてお目見え

◆槍ケ岳と朝日に挟まれて

宇宙色全開の空という大地 感無量な山時間 山と呼吸のリズムを合わせる

地球の呼吸が聞こえる 地球も生きていると感じることが出来る 来て良かった!これてよかった!感動の振動がリアルに伝わる・・・

後半はまた次回!

 

 

 

 

 

 

 


夏の師走

2013年09月17日 | 日記

本当に気が狂うくらい体力が消去されるくい忙しかった。この時代ありがたいけど

しばらくはゆっくりしたいと思う・・・

4年前の今日はシアトルでイチローの試合を見ていた・・・今年は?

そして、9月15日の蕎麦打ちの試験
仕事を終えて、夜中に隣の塩尻まで車で移動してホテルに泊まり会場へ!
途中、あまりにも眠くて車の中で仮眠したら熟睡して気がついたら 午前3時をまわっていた。
そして、ホテルで仮眠して8時前に会場へ。緊張する。全ての細胞が緊張しているのがリアルに
わかる。私が私ではないような・・・でも朝食はおかわりしていたっけ・・・

◆厳粛なムードの会場で緊張感がMAX

◆でも記念撮影!緊張してるから手が震えて取り直しの連続

◆試験の説明をしています!なんだか場違い・・・

◆試験官5人が実技試験の40分を見てまわります!蕎麦の切れやかたさや道具の綺麗さ等

◆打った蕎麦は展示される 一人きしめん風!最後 盛りがてんやわんや!!

そして、午後には合否発表!生きた心地がしなかった待たされた時間・・・
無心の無我夢中で蕎麦とだけに向き合う40分は緊張しながらも心地よく幸せな時間でも
あったように今は感じたり・・・

◆無事になんとかギリギリで合格発表を頂き、涙がこみ上げる 何度もこみ上げる

◆最後は師匠との記念撮影

長野県で初のたった一人の五段位をとったばかり・・・先週の旭川の試験で・・・実技試験以外にも、論文や人物評価もある。この人だからこの短期間の瞬発力と集中力で出来たように感じる。合格を目指していた私でしたが、これから精進しようと決めた!師匠に品格のない蕎麦だなと言われたのが、本気の遺伝子にスイッチがONになった。

まずはこれからだと・・・

そして、今日は開業して43周年でもあります。ザックに衣食住をつめて、志事を終えてから仮眠して、午前3時30分下山して 上高地へGO!念願の山へ 日本で5番目の高さの山の目線へ!寒いらしい!ダウンも持参して片道通常9時間で一気に3000mまで上がる。不安も心配もあるけど、やはり行きたい山だから・・・・

◆初段の試験の蕎麦を食べながらも山の準備

さて、スタートラインであります。いってきます。3180m明日は14番目のお月様でもある!!

 

 

 


太陽の目線

2013年09月12日 | 日記

もうすぐSOBAの初段の試験!

大人になり 久しぶりにドキドキしています。今日が最後の練習の日でした。

最後に師匠から 駄目だし 蕎麦に品格がない!と・・・これでは合格は無理とも・・・

8月のこの1ヶ月 毎日満室の稼働率が完全なる100%でした。
これは旅館業に勤めていてもなかなか体験できない奇跡にもちかい出来事だそう・・・
当日に体調を壊してキヤンセルや無断無来館等 いろいろあるので・・・
82年創業の宿ですが、たぶん初めてのことだそうです。

一言 それだけ多忙極まりなかった夏休み・・・7月20日からこの9月連休までの間のこと

久しぶりに 夕方 山を車で下りました。山の夕暮れは早い・・・
なぜなら山に囲まれているから太陽の姿が夕方4時頃には見えない!そして夕方5時前に車で山を追いかけるように車で爆音の音楽とともに下ると・・・
だんだんと沈む夕日の太陽が下っているのに昇っているかのように見える。

また朝が来て、今から休日の始まりかのようなHAPPYな錯覚の余韻の中で・・・

と言うことで、太陽の目線というタイトルになった次第であります。

太陽は世界中を見渡している  蕎麦の試験を終えて、無事に43年生になる日に
ザックに衣・食を詰め込んで、日本で5番目の高さの目線へ行ってきます。
天気が良くなければ、お墓参りへ ご先祖様たちの目線へ

試験まで3日 ラストスパート 

蕎麦たちの目線になる今日この頃・・・・

もっとスリムにしてよ!むくんでいるように水が多いよ!水が足りないからなんだか俺乾燥肌だよ!私の打つ蕎麦の声が聞こえる あ~まだまだ・・・

本当にラストスパート!


SOBA LIFE

2013年09月02日 | 日記

あっという間の9月到来!夏の記憶はもうどこかへ・・・

ただただ 真夏の師走のごとく 走り回った8月でした!

もうすぐ 蕎麦打ちの『初段』の試験が・・・蕎麦を習い始めて2ヶ月が経過中 9月15日が試験!
塩尻まで行ってきます。3連休の真ん中なので スケジューの調整が大変・・・

師匠が札幌での5段の試験に合格したと連絡を頂きました。名人の域であります。こんなにまっすぐで純粋に蕎麦のことを伝えてくれる人はいないのではないかと 尊敬している師匠であります。

人の紹介でご縁を頂き、自宅で蕎麦打ちを習っています。山の棲家でも自主トレしています。蕎麦打ちをしてから出勤するので、結構体力が夜までもたない・・・でもどんなに疲れていても蕎麦を打つと、自分の中心に気が集まる瞬間がある心地よさ。セラピストの感覚にも似てる。手がお客様の身体を見るような感覚です。細胞の向きを感じ取るような・・・

部屋をアトリエSOBAと題して、模様替え!粉だらけの生活をしています。狭い部屋で蕎麦の道具をいつでも打てるようにと・・・

◆こんな感じ!

◆さて開始!試験は40分で全て完了させる・・・

◆普段は神棚的にもしながら・・・

◆我が師匠であります!!

◆師匠と私の切りの違いは一目瞭然!!!

以上、蕎麦物語でした。今日も出勤前に打ってから出稼ぎであります!

日本の伝統食と健康食 こんなにシンプルな料理に感動しています。

そば粉と水とつなぎ これだけ・・・