日々是旅の途中・・・一期一会

日々の小さな日常に寄り添った Happyたち

自然充電

2012年04月30日 | 日記

4月最後の日であります!そしてGW真っ只中!今は志事と休息に集中している。シンプルな生活・・・GWは最上級に忙しくもあり、リピーターの方も多く何かと集中力をかき集めていないと対応の判断と行動が鈍る。遊ぶときはおもいっきり遊ぶ中、こういう集中力を持ちながら過ごす時間も心地いい・・・今回は充電もたんまりしているので何とか14日間乗り切れそうであります。

◆自然充電した場所!

◆道中の花道・・・

今回の登山は3回目の今年の初登山。朝から神様を味方にしたような快晴の中、私が住む山まで丸山さんが迎えに来てくれてドライブしながら松本駅で上原さんと合流して途中奥村さんとも合流していざ天狗岩と金松寺山へ。上高地の手前・・・ここ松本はアルプスの玄関と言われるのがよく分かる恵まれた環境に感謝。

◆登り始めは春を感じる優しい風景たち

◆鹿除けの柵ということですが、なんだか山に住む鹿たちの玄関のよう・・・

◆途中から残雪の山道に・・・地面が天然ナチュラルアートに見える!ハガキにしたいくらい!

◆師匠3人とまだ少し余裕がある私・・・

◆だんだんと体力が落ちてきて・・・思いのほか急な斜面にも足のヒザに痛みが・・・

今回は正直きつかった!頂上まで行けるかな?下山できるかな?おなかもすいたな~でも山からの景色はなんと壮大で美しいんだろう・・・忙しい思考回路の中とにかく頂上へ・・・最初は嬉しかった雪もだんだんと体力がきつくなり・・・でもまずは頂上へ!

◆天狗岩の頂上到着!まずは巣作りと腹ごしらえと乾杯!

◆雪の山&米の山 ちなみに雪山は穂高連邦であります!

◆天然ワインセラー

◆帰りは雪に腿まではまったり転倒したり

もう正直途中というか、下山して20分でヒザが痛くて歩くたびに痛くて痛くて・・・途中ザックをもってもらいながら、ポールを借りながら横歩きや後ろ歩きしながらの下山でした。途中は斜面をショートカットできるから座りながら滑り下りてと・・・上り3時間30分下り2時間50分の登山時間でした。いつもながらメンバーに恵まれ深く感謝しながら、迷惑かけながらも登山に魅了される1日でした。近くの日帰り温泉に行き、美味しいおそば屋さんで打ち上げをして、今なお後楽園状態の私なので、充電満タンでのGWを乗り越え中!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-04 23:54:10
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ・・・★・・・・・★・・・・・アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ・・・★・・・・・★・・・・・
返信する
Unknown (おやじねこ)
2012-05-05 22:34:24
今日は 立夏という名前にふさわしく、汗ばむ陽気でした。
 そちらは、桜がとても綺麗ですね!

それにしても、山の春は まだまだ これから・・・と言う感じで 寒そうですねぇ。
 「ひざ」・・・。
やっぱり 膝にくるんです。
私だけじゃなくて 良かった!と安心してみたり。
 無理せず、ボチボチ 自分の身体と向き合いながら 日々 切磋琢磨 いたしましょうね。
 次は どこに行くのかな?

山でのトイレって どうしてるんかな?
機会がありましたら 教えてくださいませ♪
返信する

コメントを投稿