yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

土と平和の祭典、で地大豆納豆!

2008-10-20 | いろいろ
ここ3日間、金曜日は谷中の芸工展、土曜日は市川の工房からの風、日曜日は日比谷公園で土と平和の祭典、と立て続けに出かけてきました。さすがに3日目の朝に出かけるときはちょっと疲れてましたが、会場に着くとすぐに忘れ、楽しんできました。

「土と平和の祭典」は、有機農家やオーガニックレストランの出店や、加藤登紀子や娘さんのYaeさんらのライヴ、半農半Xな人たちのトークライヴなど盛りだくさんな農とエコロジーのイベント。

寺田本家さんや畑山農場さんなど友達も出ていて久々にお会いでき、元気な人たちに会うとシンクロして、刺激をもらい、こちらも元気になってきます!アリガトウ。

スロー快楽主義宣言!」など、何冊か本を読んでファンになった辻信一さんと、トークライヴ終了後お話をしました。目の前で改めてお会いすると、若々しく、にこっととてもいい顔をされています。
「新しい選択肢を作っていきましょう」と言われ、握手をしてもらってミーハーにうれしい喜びでした。
トークライヴでは、ブータンのGNH(国民総幸福・・GNPに対するギャグ)から、お金で計る豊かさが誰も幸せにしないこと、それを変える必要性を地球温暖化とピークオイルの問題がはっきりと提示していることを語っていました。

芝生の広場では、ステージで音楽ライヴが行われる一方で、上の写真のように子供や家族で遊べる農業コーナーがあって、竹を編む人がいたり、お米のはざがけが展示されていたり、昔ながらの脱穀の実演があったり、竹馬をしたりと、楽しく農業体験していて、こんなイベントをつくばでもできたら最高だと思います。

 ●

お酒やパンなど色々買い込んできましたが、最大の発見は「地大豆納豆」!!
大豆を蒔こう!自給しよう!という千葉のNPO、トージバさんのブースでなんと7種類の地大豆納豆「七福地大豆納豆」を売っていました。
センスあるパッケージで、大豆はもちろん各地域の地大豆を使用し、納豆菌も昔の種類の菌で醗酵に3日かかるものだそうです。
7種類1セットを奮発して購入したんだけど、うちに帰ってよく見たら1種類だぶってる!がーん。

そのため6種類です。通販(HPはまだ未完成)でも買えるようです。

そのうち2つを紹介します。

・茶豆(生産地 秋田県)


・紅大豆(生産地 山形県)


何を隠そう、ぼくは納豆大豆き、いや大好きなのです。
毎朝ときには夕食も食べています。
水戸納豆が有名なように納豆は茨城のスローフードだと思いますが、実は各地にあるんですね。
地大豆は各地に300種類もあるそうです。

私信:ひえちゃん>この納豆すごいでしょ?