世直し奉行

世直し奉行

イジメは無くならないに・・・一言!

2012-07-28 10:21:45 | Weblog

出るは,出てくるは中学生、高校生の馬鹿な悪がきどもが

 今まで学校ではこんな悪を見過ごしていたのか、それとも見て見ぬ振りを貫いていたのか

恐らく全てわが身可愛さだけが先にたち、子供の事など干渉できる先生は極々僅かしか存在していなかったであろう

 その結果、生徒の死へと繋がったのだと考える

虐める側の生徒達は面白半分でスタートするも、時間が経過するにつれてその行為がエスカレートしてしまうものだろう

 その前に、大人である先生が確認をして防げた部分も多くは有ったはずであろう

今の先生は優等生で来た人物が大半であると思う、しかし先生と言う職業はエンターテイメントであって欲しい

 専門分野だけ特化しているだけでは先生は勤まらない時代と成っている事をもっと認識して頂きたい

生徒を愛情をもって叱咤激励が出来る、えこひいきの無いフラットな目線、指導力の長けた人材・・・

 昔、ヤンチャであった人間にはこの様なイジメに対して凄く敏感であると思うのだ

この様に学生時代にチョイ悪位の人物がこれからの時代に必要とされる先生像ではなかろうか

 ただ、勉強だけが出来る優秀?な人材にはイジメを阻止できるとは考えにくい、根性が無いのが悪がきどもを注意して行けるか、100%

出来ないと断言できる

 今の中学生、高校生は大人より体系が大きく腕力もある、秀才型の日陰のもやしに注意喚起は出来ない

イジメを減少させるには、教師の入れ替え、教育委員会の撤廃(現場教師・保護者を主とした委員会)が先決であろう

 現状維持での奇麗事、即ち机上の論主義者は100%是正は不可能であろう

*♪それからの桃太郎! 教育ソング・イジメ撲滅キャンペーンソング キッズ用アニメ・ユーチューブアップ

  CD発売中  ネット購入OK  カラオケ配信中  ご推薦致します

 

                          *幼児期に 教える道徳 桃太郎!*