世直し奉行

世直し奉行

株価暴落に・・・一言!

2015-01-08 08:09:55 | Weblog

またまた、株価が17000円を切った

国債金利も0.29%に下がった

円も119円と円高に

要因としては、原油価格の下落が大きな引き金となっている様子である

日本人の中間層には歓迎のマーケットである

底辺層が潤わなければ日本経済は氷上の家城に過ぎないのだ

上滑りばかりで安定性に乏しい

特に円高に希望を持ちたいのだが、これも早々に円安に移行するであろう

株価もあっと言う間に回復して18000円強にまで上昇するに違いない

買いは今である

下がれば必ず100%上がるのが経済であるからだ

 

              *金持ちが 財を動かし 財を成す*

 


懲りないマクドナルドに・・・一言!

2015-01-07 10:47:22 | Weblog

又、同じ鉄を踏んだ

マクドナルドも地に堕ちた感は拭えない

日本マクドナルドの創設者である藤田田氏が携わっていた頃のマクドナルドは、健全で消費

者側に立った経営運営をしていた超優良企業であったのだが・・・

現在の経営トップは、米国からの出向ボスである

日本のマーケットを表面しか理解していない様な経営方針が目に付く

需要と供給のアンバランスさが、最悪の事態を招いている様である

口にする商売なのに、この様な不祥事を2回も発覚すれば日本人としては、もうマクドナルドで

は商品を購入する事に大きく抵抗感が芽生えてくるであろう

売上高減少、経常利益減少、存続自体が危ぶまれて来るであろう

トップ交代は早々に着手して経営建て直しの作業に入るであろう

やはり、トップにはマーケットを熟知している日本人が最適であろうと考える

今後のマクドナルドを注視して行かなければ成らぬ様だ

 

             *中身無き 経営自体 破滅なり*


冬山での遭難が多発するのかに・・・一言!

2015-01-05 23:58:21 | Weblog

ご商売にしているプロの登山家でさえ遭難し易い冬山を軽く見ているのが素人登山である

特に女性の方はファッション先行で心構えなど上の空である

遭難しても誰かが救出してくれると簡単に思っているんだろう・・・怪しからん

多くの方々に迷惑を掛けるって事くらい判断して頂き遭難予知知識を十分に把握した上で登

山を楽しんで欲しい

キャーキャーはしゃぐだけの低次元な女性には神聖なるお山には入って貰いたくないです

兎に角、今の若い女性は危機感とか協調性に欠けているが男性諸君にも同じ事が言えるだろ

うゆとり世代の失敗作とでも言えよう

当事者の男女が悪い訳ではない、諸悪の根源は全てお国、文科省の教育委員のお偉方である机上論での出来損ない男女を作り上げた戦犯である

この山登りだけではなく、他にも多々類似した出来事がこの世代である

文科省もやっと気づき、ゆとり世代つくりにお別れをして新たな教育方針を決定したのである

それは・・・道徳教育の再浮上

 

              *これからの 道徳教育 楽しみだ*


安倍総理に・・・一言!

2015-01-04 23:45:22 | Weblog

アベノミクスだの地方創生だのと叫んでいるが、国民の大半の実生活を把握しているのですか

と、声を大に問いかけたいです

安倍さんの目線は平均より45度上側を見据えている経済施策だろう

昨年の経済の流れを見れば一目瞭然である

超一流企業が潤うばかりで国民末端までには届くことなく、物価も上昇して苦しくなる一方であ

るインフレターゲットも良いが、税金づくめで生活困窮状態が続いている昨今である

金融緩和などせずに、直接国民全体に給付金支給をした方が経済活性化は可能であろう

短絡的な施策かもしれないが、沈滞ムード時には何らかの刺激を与える事も必要となってくる

その導火線がこの提案なのだ

一流企業にお金を還流させる必要など全く無く、国民に回す方が得策であろうと考える

支給金額は一人50万円 使用期間6ヶ月間 貯金は不不可能とする

この様な案を橋下氏も提案していたと思うのだ

即効性の経済対策はお金にはお金方式が一番であろう

 

          *あれこれと 考え過ぎても ぬかに釘*

 


箱根駅伝に・・・一言!

2015-01-04 09:33:30 | Weblog

昨日、大学箱根駅伝競争が無事に終了した

青山学院大が初優勝・・・おめでとう

この大会には20チームの限定された出場枠しかなく参加競技にしては余りにも少ないのでは

なかろうかと思うのだ

予選大会を経過して選出されている事は承知の上だが、最低30校は出場して競技を進めて

頂きたいものである

熾烈な争いが選手達のスキル・レベルアップにも繋がるのだと考える

旧体制の考えでは、駅伝選手のレベルアップを阻止しかねない

日本が生んだ、この競技を今後国際レベルに引き上げてメジャースポーツへと上げて頂きた

 

             ※歴史ある 駅伝競技 メジャーへと※

 

 


2015年幕開けの日本列島は冷凍庫だに・・・一言!

2015-01-03 00:05:05 | Weblog

この冷たさは一体どうしたものか

温暖化の影響のエルニーニョ現象のだとか

この地球人が軽快な暮らしのために自然環境を破壊している、即ち自分の首を自分で絞めて

いるって事を知らなければならぬのだ

それも大手企業の無謀なる利益追求が最大限の破壊であろう

何故に、優しさを前面に出して地球環境保全に注視できないのか・・・

それよりもっと最悪なのが、非常識な国、中国であろう

国際ルールなど有ってない様なものとばかりに、地球環境を破壊し続けているのだ

悲しい限りである

今の先進国も過去には、同じ様な事をして来たのだから余り偉そうには言えないのが辛い

しかし、環境保全は絶対にしなければ成らないのである

今年こそは、先進国も途上国も一致団結をして排ガス規制を死守しようではないか

 

            ※目標に 団結すれば 成果出る※


昨年の死刑執行は4人に・・・一言!

2015-01-02 13:37:19 | Weblog

死刑の存続、廃止論が交差している日本国である

基本的には、罪を憎んで人を憎まずであろうと思うが、この考えはあくまで第三者から見た言葉

であろう・・・

被害者の立場からすれば、この様な奇麗事では処理できない感情が介在するのである

小生が逐次申し上げている事は、死刑になるような事件を起こす事が間違いであり、その償いとしての代償が死刑と言うだけの事なのだと考える

死刑のないような国つくりをして行かなければ成らないのは百も承知であろう

それには、教育が基本の根幹で家庭教育にも及んで来るであろう

優しさ、敬愛精神等々を道徳教育で深く学んで幸せな国つくりを願いたい

道徳教育に適した副教材をご紹介します

♪それからの桃太郎! 道徳教育用の音楽です

幼年期からの道徳教育が立派な大人へと成長する原点です

 

           ※幸せな 暮らしあるのも 教育だ※


新年の挨拶・・・一言!

2015-01-01 10:11:53 | Weblog

2015年が始まりました

この年は、大勝負の年と位置づけてスタートダッシュで駆け抜けたいと考えています

昨年から綿密な戦略を立案して臨みます

詳しい事は今はお話できませんが、全てが整えばご報告させて頂きたいと思います

今年も皆様方に良き年でありますように願っております

 

               ※一年の 計は元旦に お知らせよ※