自転車・巡礼メインの旅行記です
Life With BreakDown ~挫折だらけの人生~
【遍路3周目:第7ステージ31~33番】
昨日の高知龍馬マラソンは無事完走。足の爪が若干やられ気味だがテーピングと絆創膏で補強。
今日は一昨日の終了地点、文殊通駅から31番~33番を打って撤収する予定だが、完全に雨の予報なので
早めに終了させたいところ。
6:09 ホテルを出発。
6:29 文殊通駅。雨は降ったようだが今は止んでいる。菅笠のビニールカバーだけつけておく。
ちょっとだけ東に行き、ここを右に曲がり南下。
国道55に出て陸橋を渡る。
陸橋降りてもそのまま南下。残り距離が消えている。。。
大島橋を渡る。
少し進んでこのシール通り左へ。
民家ゾーン。ここを右。
さらに狭い民家ゾーンを進んで、ここを右。
コアな石段から登り開始。
ほどなくして本格遍路道突入。
ここはまっすぐ。
一旦舗装路に出る。
ここでよくわからないので通りかかった牧野植物園の方に聞く。前に見えている回廊を右に行って
すぐ左に階段があるのでそこに行くと遍路道らしい。
これがその階段。ここまで案内していただいた、ありがたい。
その後遍路道再開。
また舗装路と交わるがそのまま奥へ降りていく。看板には「ツブラジイの板根を見てね」と。
これが板根(ばんこん)。確かに根っこが板状になっている。
どこからが牧野植物園なのかよくわからないが既に入っていると思われる。
橋の下を進む。
ちょっと開けた。
園内にも遍路道標あり、さらに庭園も見れるとはすばらしい。
色んなブログ等でも見たことのあるハウス?を見ながら階段を上る。
ここにぶち当たる。一瞬悩むが左に行く。
道を間違うと叱られそうなので恐る恐る進む。ここは右のグルグル模様の扉を開けるのが正解。
そうすると。。。「たっすいがはいかん!」の看板に出た!ここに出るのか。山門はすぐ右。
7:15【31番:竹林寺】文殊通駅から約2.3km。
88ケ所で唯一、文殊(もんじゅ)菩薩様がご本尊のお寺。兎年の自分にとっては気持ちが入る。
大師堂に納経中に雨が強く降ってきたが、雨の竹林寺もいい味だ。師匠に教わり購入した
モンベルのレインポンチョを装備。これはイイ。リュックも濡れないし動きやすい。
前回忘れていたので何か御守りを買おうと思ったのだが、納経所で聞くと、本堂横で
8:00営業開始とのこと。再度本堂まで階段を登り、15分ほど待って、梵字入りのストラップを
購入。
次は禅師峰寺。山門前のここを下る。
石畳の遍路道。
一旦車道とクロス。再び遍路道へ。
ここも石畳。道が荒いのと雨で濡れているので結構滑る。一回滑ってスマホを落とす。
見晴らしの良い広場に出た。高速道路が下に見える。
広場から階段を下ってここを左にUターンするように降りる。
小学校横を抜けるとここに出る。向こうの階段を上る。
先程の看板の意味がよくわからなかったが、橋を渡り向こう側へ。
橋を渡ったら左折し土手沿いを東へ。車が結構通る。
ここを右折し土手沿いは終了。
しばらく進んでここの奥まで行って左折。
民家ゾーンの細い道を進む。
少し開ける。雨が降ったりやんだりなのでポンチョは装備したまま。
県道247とクロスするが、東へ。
先程の交差点渡ってすぐのここを左折して高速を潜って右へ。
ここで右へ行き、再度高速の下を潜って左。
T字で県道248に出るので右折。
プチクライムを上る。写真ではわかりにくいが結構雨が降っている。
黄色の本だとちょっと道が違うが数10mズレるだけなのでそのままサンプラザの交差点まで
下って前に見える横断歩道を渡って左折。
十市小学校を越えてここを右折。
南に進むとこの看板があるのでここから上る。
地面は比較的整備された遍路道だが竹や木が倒れているので跨いだり潜ったりアスレチックの
ように登る。
遍路道を抜けたようだ。GPSで見てお寺は右と判断。
霊園の中を進む。リアルでは出くわしたくないイノシシさん。
舗装路を進むと見覚えがあるこのT字。南側から登る車道の終盤に出た。これを左。
十一面観世音菩薩像が見え、駐車場に着。
上り慣れた階段を上る。
9:33【32番:禅師峰寺】31番:竹林寺から約6km。
境内には1人の男性、ここでは挨拶だけ。
境内から見える太平洋。天気は悪いが昨日走った県道14とその先の浦戸大橋まで見える。
下りは初見の山門前の道から。
つづら折りの遍路道。土なので滑りにくく助かる。
下りきると車道の登り口のところに出る。
この辺は比較的ルートは自由だが、降りてすぐのところを右へ。
民家ゾーンを西へ進む。
シールに従い左へ。
すぐに右。
道しるべあり。あとは延々道なりのハズ。前の人は先ほど境内で会った人。
広めの県道14と交わるが左折すると昨日のマラソンコースとダダ被りになるので真っすぐ。
こっちは狭い方の県道14。道なりに西進。
県道376と交わるところだが、右から潜れる。
パッと見行き止まりのようだが、近くに寄ると道があるのがわかる。
県道376の下。前のシニアカーの女性が通ってくれたので道がわかりやすかった。
潜った後。右へ。(右しかないが)
ここからは県道14ではなくなる(県道14はもう一本左)。交通量が少なくてよい。
聖神社前の保存された木。こういう自然を残すのは大切だと思う。
細い道が続くがまだまだ西進。
県道35との交差点。ここも真っすぐ。
ここからは県道278に切り替わる。そのまま西進。
歩道がない割には車が結構通る。
長い西進が終焉。ここを右折で渡船場へ。
11:13 種崎渡船場着。長浜行は毎時0分かと思いこんでいたのでゆっくり歩いていたが実は
毎時10分発だった。ということはあと57分待ち。。。急げば間に合っただけに残念。
結構冷えてきたので横の待合室で休憩させてもらう。トイレも併設されていてありがたい。
しばらくして禅師峰寺で会った歩きの方が到着。長野県の方で、四国遍路は一国ずつ打って
いるらしく今日は34番までとのこと。
12:05 補給食食べたり、充電系の整備やら小銭の整理やらしていたら、渡船が到着。
この自転車の女性、ミニベロで高知県を廻っているらしい。(この時はサイクリングかと
思っていたがあとで雪蹊寺境内で見かけたんで多分遍路)
写真の吹き流しを見ての通り風が強く、寒くなってきた。防寒具代わりにポンチョは着たまま。
浦戸大橋が見える。
12:15 約5分で到着。雪蹊寺はここから約1.4km。
そのまま県道278を西へ。
ここも真っすぐ。
ここが最後の交差点。これも真っすぐ。
雪蹊寺前に到着。左手にへんろ宿「高知屋」。
12:32【33番:雪渓寺】32番:禅師峰寺から約7.5km。
今回の遠征最後の札所。帰り際に長野の方が到着、最後に挨拶をして別れた。
ここから800mのところの「長浜」バス停から高知駅まで戻る予定。
毎時12分発なので急ぎ目に元来た道を少し戻りこの交差点を左折して北へ。
12:55「長浜」バス停着。このバス停きれいだし、なんと中にはエアコンが。自分一人だったので
軽く着替えて荷物をまとめた。あとで年配の女性が一人いらっしゃったので会話。
親とほぼ同じ年齢で大学教授ということだった。高知駅のみどりの窓口までご一緒させてもらった。
13:42 高知駅。雨が強くなる予報だったので、予定より一本早い便に変更。
既に松山方面では若干遅れが発生していた。
14:13 高知発、16:41岡山着で帰還。マラソンを挟んだタイトな計画だったが無事遂行できた。
【本日の念珠】
なし
次のステージに続く。。。
※次回は4月。四国遍路は一旦保留し、西国33+高野山を自転車で廻る予定。
【MAP&データ】※Stravaより