こんにちわ四頭身君です
焼津市には全国的に有名な魚屋さん「サスエ前田魚店」があります
2、3年前にテレビで、一流料理人に頼りにされる魚屋んさんとして紹介されていました。
なので、一度は買いに行ってみたいと思っていましたが、一流料理人相手のお店だとお値段が高そう・・・とか、土日にお店の前を通ると、交通誘導員を配置するほど混雑していたので、なかなか行く勇気が出ませんでした
ところが、静岡美味しいもの探検隊で海鮮丼をお安く売っているとの情報を知ったので、思い切っていくことにしました
混雑する土日は避けたかったので、別件で休暇を取った金曜日に行くことにしました。
そして買ってきたのが・・・
↓これです
別件の用事が済んでから向かったので、お店に着いたのは11時半頃でした。
お目当ての、海鮮丼は既に売り切れていました
なので、お寿司系で残っていた握り寿司を買うことにしました。
↓これです
親切に蓋に魚の名前が書いてありました。
ご飯は赤酢(?)を使った色付きの酢飯でしたが、酢はとっても控えめでした。
ネタはどれも美味しかったです
でも、この量で1250円はちょっと割高かなぁ・・・
↓刺身盛り合わせ
この内容で780円でした。
お味の方は、スーパーで買う刺身より断然美味しかったです
↓マグロのカマ
「脂あります」の表示は本当で、IHヒーターのロースターで焼いていたら、ロースター内で飛び散った脂が焼けて、モクモクと煙が出て来て、リビングが煙たくなってしまいました
そんなことなので、お味はばっちりです
↓玉子焼き
嫁さんが何となく気になって買ってしまいました。
気になった・・・という勘は正解でとっても美味しかったです
↓イカの塩辛
イカの塩辛は「丸蒲」と決めていますが、有名魚店の自家製というのが気になって買ってしまいました。
お味の方は、塩分控えめで肝の味がはっきりとわかる「爽やか系」の塩辛でした。
このイカの塩辛はリピートしたいです
今度は開店直後に行って、海鮮丼をゲットしたいです
それでわごきげんよう