こんにちわ四頭身君です
真夏のツーリングではメチャメチャ汗をかくので、お家に着いてから、ヘルメット・ジャケット・グローブを乾かします
↓エアコンの効いた部屋で、扇風機の風をあてて乾かします
こうして乾かせば、ヘルメットやジャケットが臭くなることはありません
ジーパンも汗まみれになるので、帰ってきたら即洗濯します
↓夕方4時でもこの日差しです
オートバイ用に使っている初代ブルージーンズ(左)と、18オンスが気に入って買った2代目ブルージーンズです。
2代目は本日初めて洗濯しました
ブルージーンズの説明書に、洗濯する時は裏返して下さいと書かれていたので、いつも裏返して洗ってます。
2代目の裏がかなり黄色っぽいのにビックリしました。
ちょっと「帆布」っぽいです。
普通の洗濯物(タオル・Tシャツ)なら、この時期は1時間も干せば乾きますが、分厚い生地のジーパンはなかなか乾きません。
今も軒先で干してあります。
それでわごきげんよう
昨日、連休初の長野へ行って来ました。
26℃平均で、涼しかったです。
岩村、御嶽、開田、権兵衛トンネル、飯島のケーキ屋、飯山本近くの野菜直売店
景色、グルメ、お土産と大満足のツーリングでした。
夏、奥様は乗りませんから…孤独のツーリングでした。(笑)
道の駅巡りも楽しそうだし、地元民ご用達のお店を巡るのも良いですよね。
お薦めを教えてくださいね♡