四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

2024年ハワイツアー!どおしても食べたかった物編

2024年03月15日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

今回のハワイツアーで、どおしても食べたかった食べ物の紹介です。

5年前のハワイツアーで、美味しくてとっても感動した「オックステールスープ」が食べられる「カピオラにコーヒーショップ」

↓ここです

お店の看板が新しくなっていました

期待大のオックステールスープが・・・

↓これです

期待が大きすぎたのか、5年前の感動を味わうことができませんでした

でも、11月に行った「朝日グリル」よりは、スープが濃い感じでよかったです。

もう一品注文したのが・・・

ガーリックチャーハンでした。

↓これです

ガーリックが効いているチャーハンでしたが、ボリュームが多くてちょっと残してしまいました。

ハワイでは色々なハンバーガーのお店がありますが、今回は「セヴンブラザーズ」のハンバーガーを食べてきました。

店舗の外観が・・・

↓こんな感じ

お目当てのハンバーガーが・・・

↓これです

期待通りの大きさとお味でした

嫁さんはシーフードの何とかを注文しました。

↓これです

嫁さんが発した言葉は、「とっても美味しい」「でも、量が多い」でした

ハワイのステーキを食べたくて、行ったのが・・・

↓ここです

テレビでも紹介されていて有名なステーキハウス、ルースズ・クリスです。

食べたのは「トマホークステーキセット」でした。

↓これです

出てきたは肉は大きな骨にくっついていました。

お店のお兄さんが切り分けてくれたお肉が・・・

↓これです

かなり大きな切り分けです。

お味の方は、かみしめるとお肉の味がはっきりと感じられて、よかったです。

ハワイと言えば「ポケ」、BS12のハワイに恋してで紹介されていた、オフ・ザ・フック・ポケマーケットに行きました。

↓ここです

オーナーが日本人ということで、日本語がバリバリ通じるのかと思ったら、店員さんは普通に英語で接客していました

油断大敵です

食べたのは、酢飯に2種類のポケを載せて、トビコ・ネギをトッピングしたものです。

↓これです

期待に負けない美味しさでした

嫁さんと二人で一つのポケ丼を食べましたが、これなら、一個ずつ注文しても大丈夫だったと思います

そして、ハワイのスイーツと言えば「マラサダ」です。

マラサダの超有名店「レナーズベーカリー」に行きました。

↓ここです

常に混雑しているので、空いている時間帯の夕方に行きました。

大勢のお客さんがいますが、これでも空いている方です

買ったのは、オリジナルとシナモンです。

↓これです

想像通りの美味しさでした。

次回ハワイに行くことがあったら、全種類を制覇してみたいです

そして今回の映え目的の食べ物が・・・

↓これです

アラモアナショッピングセンターの「ホノルルビストロ」というお店の、「デ・アロハ」というサンドイッチです。

挟んであるチーズに七色の着色がしてあります。

↓断面

↓外観

↓食べてる風景

パンがカリカリに焼いてあって、おこげのちょっとした苦みが中のチーズと相まって、想像以上の美味しさでした

このサンドイッチは日本で売り出したら、人気商品になると思います

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイツアー2024年!行った理由編

2024年03月14日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

先週の3月7日から6日間でハワイに行ってきました

昨年の11月に行ったばかりなのに、なぜ今回行ったのかと言うと、嫁さんの「誕生日プレゼント」という大義があったからです

「小義」としては最近知った、お店で美味しい物が食べたいという、理由もありました。

昨年のクリスマスプレゼントが無かった理由は、このハワイツアーをプレゼントする約束をしたからです

とわいっても、現地での食事代やお土産代は嫁さん持ちでしたが・・・

今回も、成田空港発のANAのプレミアムエコノミーを使っての旅行でした

現地到着時の天候が・・・

↓こんな感じ

雲が多いですが、ハワイらしい青空と青い海が広がっています

今回のハワイツアーでは、最新の情報をもとに行き先を決めたので、それなりに成功体験ができたと思ってます

詳細は明日以降アップします

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン新調しました!

2024年03月06日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

今まで使っていたパソコンが、使い始めてから3年ほど経過した昨年から調子がイマイチでした

Outlookの立ち上がりが遅かったり、クイックサインインができなかったり、再起動に時間がかかったり・・・

今年に入ってからますます調子が悪くなってしまい、いつの間にか再起動モードになったかと思ったら、一晩かかっても再起動ができないという症状が現れました

さすがに、このままではネットショッピングなどの日常生活に支障が出ると思ったので、パソコンを新調することにしました

そして、新しく我が家にやってきたパソコンが・・・

↓これです

嫁さんの好みに合わせて白色の物を、御贔屓の家電量販店「ノジマ」で買ってきました。

私のパソコンの使い方では高機能のものは無用の長物なので、激安のバーゲン品を買おうと思ったのですが、そうはいっても快適に操作ができたほうがいいと思ったので、中位の機種を選びました

昨日から本格的に使っていますがとっても快適です

今まで使っていたパソコンが3年半で寿命を迎えてしまった理由は分かりませんが、今度のパソコンには最低でも5年は頑張ってもらいたいです。

ノジマの店員さんは今回もとっても心地良い対応でした

これからも家電製品はノジマで買うことにします

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁さんと行きたいお店!きさらぎ編

2024年03月05日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

我が家の近くに「きさらぎ」という和食屋さんがあり、ちょくちょくお店の前を通っていて前々から気になっていたのですが、店構えが渋くて入る気になりませんでした

ところがちょっと前に「静岡美味しいモノ探検隊」で、お得なランチがあると紹介されていたので行くことにしました。

↓ここです

行く気になった理由のもう一つが「分厚いとんかつがある」です。

お店のインスタグラムを見ていたら、「かなりの肉厚ですご注文をいただいてから多少お時間がかかりますが、食べ応え抜群です」と紹介されていたのを発見したからです。

↓豚かつ定食

本当に肉厚でした

先日行ったニュー水無月の350グラムのとんかつと比べると、ちょっと小さい感じだったので、300グラムくらいのサイズだと思います。

確かにボリュームには満足しましたが、お味のほうは普通でした。

嫁さんはお得な日替わり定食を食べました

↓これです

焼き魚・フライ・茶碗蒸し・小鉢が・味噌汁・フルーツがセットになった、お得感のある定食でした。

お味のほうは・・・普通だったそうです。

今回食べたメニューは普通のお味でしたが、隣のお客さんが食べていた「きさらぎ弁当」と、お店のインスタグラムで紹介されていた「豚にんにくステーキ定食」が美味しそうなので、リピートしてみるつもりです

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近悩んでいること!?

2024年03月05日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

最近ちょっと悩んでいることがあります。

どんな悩みかというと、エネオスで給油するときの値引きサービスを使うか・使わないか・・・っということです。

どんなサービスなのかというと、月に一度LINEで送られてくる6ケタの数字を、給油機のタッチパネルで入力すると、1リットル当たり3円値引きされるというものです。

車で30リットル以上給油するなら、100円以上の値引きになるのですが、カブちゃんの場合は1回の給油で3~4リットル程度しか給油しないので、10円以下の値引きにしかなりません

昨日の給油レシートが・・・

↓これです

「プロモID値引 3円」というのが1リットル当たりの値引き額なので、1回の給油で9円値引きされたことになります

二代目さんなら20リットル近い給油量になるから、1回の給油で50円位の値引きになるので、迷うことなく値引きサービスを使っています。

カブちゃんの3リットルの給油で、ひと手間かけて9円の値引きサービスを使うのも何だかなぁ・・・と思っていました

そんな悩みを嫁さんに打ち明けたら、「悩む必要なし値引きサービスを使いなさい」と一喝されました

っということで、私の悩みは解消されました

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする