タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

メンフクロウ นกแสก Barn Owl
学名:Tyto alba Order:Strigiformesフクロウ目 Family:Tytonidaeメンフクロウ科 นกแสก
今までナイト・バーディングをしたことがなかったのですが、
フクロウと蛇を専門にやってる青年が誘ってくれるようになったので、彼について修行を始めました。
まさかデジスコで夜間撮影ができるとは思いもしなかったのですが、上の2枚はともにデジスコで撮影しました。
昼は仲良く寝ています。(デジスコ)
時々寝ぼけたような仕草をしてくれます。(デジスコ)
説明してもらったのですが、どれが親でどれが子供か忘れてしまいました。(J3+1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6)
笑っちゃいますよね♪(J3+1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6)
ヒイロサンショウクイ นกพญาไฟใหญ่ Scarlet Minivet
学名:Pericrocotus speciosus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Campephagidae サンショウクイ科นกขี้เถ้าและนกพญาไฟ
赤黒のサンショウクイの写真では過去最高の一枚が撮れたと思います。
緑の松葉が背景となって赤い羽根が引き立って、程よい光線具合で黒い頭の黒い眼もはっきり写りました。
北タイの山々でもサンショウクイは普通に見ることができますが、こんなに近づけることはありません。
赤いサンショウクイの仲間はペアもしくは、オス1羽に複数のメスという組み合わせが多いようです。
オジロビタキ นกจับแมลงคอแดง Taiga Flycatcher
学名:Ficedula albicilla Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
午前10時を過ぎるとさすがに出てくる鳥も少なくなってきます。
一日中すがたを見れるのはオジロビタキ!
アカハラシキチョウ นกกางเขนดง White-rumped Shama
学名:Copsychus malabaricus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
自宅の庭にもいるアカハラシキチョウですが、バンプラ湖畔でベルボンの角三脚にビクセンのジオマII ED52-S+ニコンCOOLPIX P5100で必死に追ったあの日を思い出しつつパチリ