タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ゴシキソウシチョウ นกกะรองทองแก้มขาว Silver-eared Mesia
学名:Leiothrix argentauris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
なんとか前回よりも少しは良い写真(メス)が撮れたが、これで満足とはいかないですね~
私の思うにゴシキソウシチョウに会える確率の一番高い場所です。
10羽近い数の群れが餌を探しながら移動していきますので、狙いが絞れず”虻蜂取らず”状態。
昼間は比較的落ち着いて木の実などを食べていましたが条件がね~
チョウセンメジロ นกแว่นตาขาวสีข้างแดง Chestnut-flanked White-eye
学名:Zosterops erythropleurus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Zosteropidaeメジロ科 นกแว่นตาขาว
冬に北タイへ渡ってくるチョウセンメジロも、この木の実が大好きです。
メジロやハイバラメジロよりも一回り小さく横っ腹に茶色い模様があります。
チビアオヒタキ นกนิลตวาเล็ก Small Niltava
学名:Niltava macgrigoriae Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
逆光の中チビアオヒタキのオスの若鳥を良い感じで撮影できました