<合格者の面接2022一般’>尼崎健康医療財団看護専門学校 月謝制予備校個別No.1西宮JR阪急

2023年04月06日 | 尼崎健康医療財団看護専門学校
◎個別No.1で勉強され、


尼崎健康医療財団看護専門学校の


2022年度 一般入試に


合格された方が面接の報告を


して下さいました!










ありがとうございます!!










「面接官が3人(女性2人男性1人)でした。


・看護師を目指そうとした理由

銀行員としてもお客様の人生を

豊かにする提案をしてきたが、

コロナ禍をきっかけに、より人の

ために役立つ職種を目指したい

と考えたため。


看護師は患者さんの健康面、

精神面をサポートできる点に

魅力を感じ志望した。


・本校を志望した理由

自宅から比較的近いため、

勉強に時間を費やすことが

出来る点。


御校に話を聞きに行った際に

教師と生徒が親密に話している

光景を見て、困難に直面しても

親身に対応してくれる点。


以上の点に魅力に感じ志望した。



・看護師のイメージ

祖母が入院した際に、親身になって

対応してくれる看護師を見て、

健康面、精神面でも豊かに

してくれる職種だと感じた。



・勉強は頑張れるか

年齢的にも切羽詰まった状況

なので、入学できた際には、

看護師になれるよう全力で頑張りたい。



・どのような就職先を考えているか

御校は附属の病院がないため、

就職先を幅広く選択できる的にも

魅力を感じている。


入学してから就職したい病院を

決めていきたいと考えている。


・自己PR

積極的に行動できる人間で

あると考える。


海外でのインターンシップを経験し、

当初は自分自身の英語力に

自信を持てなかった。


しかし、この機会を無駄に

したくないと考え、自ら積極的に

行動することを心がけた。


その結果、インターンシップ先の

社員と信頼関係を築くことができ、

自分自身の英語力も伸ばす

ことができた。


今後も積極的に行動して

いきたいと考える。

面接時間は10分程でした。」





准看の過去問解説をアメブロで始めました!

 正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする