<出願時のご注意4>看護専門学校受験 月謝制看護予備校 個別No.1西宮神戸 芦屋 大阪 伊丹

2019年10月21日 | 出願時のご注意!
☆出願時のご注意1、で1桁番号を狙え!

ーと記載しました。


個別No.1の生徒さんで西宮市医師会を受験され、

ポールポジション(受験番号No.1)を獲得された方が

「面接も1番だったので、すぐに済んで早く

 家に帰れた」-とのことです。


その方は見事合格!




ちなみに、受験番号が後の方の人は

面接まで数時間待ち、始まるまでに

疲れてしまったようです、


もちろん、開始数時間経過すると

面接官も疲れてくるでしょう。



結論、「出願は早くすべし」







◎下記は、かなり過去の記事ですが

参考になるかと思い再アップします!






つぶやきゴローは2015年11月15日(日)発表の

西宮市医師会看護専門学校の社会人入試 学科試験合格の

「受験番号」をメモって来ました(マメでしょう!)。



▼以前このカテゴリー(2015 10/29)で


受験番号が若い方が合格し易いー旨を記載しています。


これを、2015年11月14日(土)実施の


西宮市医師会看護専門学校 社会人入試 学科試験結果(最終合格ではない)で検証します!


受験申込者  77人

合格者数   36人


前半(1番~38番)中の合格者数  21人

真ん中 39番(この方は合格です!)

後半(40番~77番)中の合格者数 14人


☆合格者の中に占める前半の番号の方  60%

☆合格者の中に占める後半の番号の方  40%


これで分かるでしょうか?


また、

☆前半の番号の方の学科試験突破率 55%

☆後半の番号の方の学科試験突破率 36%


この方が分かりやすいでしょうか???

        
         ※39番の方を除いて計算


◆やはり、早い番号の方が合格し易い! いかがですか!?




ホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスか電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~金 15:00~21:30)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <出願時のご注意3>看護専... | トップ | <受験報告>神戸常磐大学 ... »

出願時のご注意!」カテゴリの最新記事