◎大阪済生会中津看護専門学校の
2020年度入試に個別No.1の
生徒さんが合格されました!
おめでとうございます!!
記念に合格体験記を書いていただきました!!!
「大阪済生会中津看護専門学校の推薦入試で合格を頂きました!!
幼稚園の頃から母の薦めもあり、
看護師になる夢を抱いていました。
入塾したのは高校三年からでしたが、
開校している日はほぼ毎日午後4時半から9時半まで机に座って勉強し、
勉強するという習慣や姿勢が身につきました。
なにより、短い期間で何冊ものノートを使用し(塾長注 数十冊以上)
今までこんなに勉強したことがない…と驚き達成感もありました。
国語では、2級の漢検合格を目標に漢字の勉強をしました。
評論文や小説の読解は1番苦手でしたが
塾長に教えて頂いたように問や選択肢にマークを入れて解くようにしました。
また、センターの過去問を自主的に取り入れるなどして毎日1題は必ず解くようにしていました。
数学では、スタディーアップ(塾長注 数研出版の塾用テキスト)を完璧に理解できるまでやり込み
分からない問題は質問するようにしていました。
また、自主的に黄チャートも解くようにしていました。
本試験の問題は1枚のプリントに約30問ほど書かれていて
問題数はとても多かったです。
計算問題から図形の問題、二次関数、確率、食塩水の問題、など問題も幅広いので浅く広く対策するべきだと思います。
面接では、早い段階から面接ノートを作って幅広い質問に答えられるようになり、塾長がランダムに質問してくださり、しっかり対策もできました。
合格することが出来て本当によかったです。
看護学校に入学してもNo.1で得た勉強の習慣や姿勢を怠らず、頑張ろうと思います。
塾長、コーチの先生方本当にありがとうございました。」
▼個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!