夏の旬食、スイカ。
週末の家族が揃う時は大玉スイカを旬食。
「ひまわりパーク」の近くには農産物直売所緑の丘があります。
例年ここでは、カニガラで育てたスイカを購入ですね。
今回のスイカは約8.5kgでした。
「ひまわりパーク」訪問 - 坂井市 前田よしひこ
糖度は味きららと同程度あり、外皮の内側は柔らくて食べやすい感じ . . . 本文を読む
7月恒例の「丸焼さばとうなぎ」はフクイヤさん。
土用の丑の日は、⑥特上うなぎ蒲焼大(愛知県産)3尾を注文。
中国産も味は変わらないとお店屋さんは言いますが、
いつも国産の愛知県産か鹿児島産。
うなぎを食べてパワーアップ (^^♪
今回はお値段もパワーアップでしたね。 (/ω\)
ワクチン2回目接種完了、うなぎを食べてパワーアップですね! - 坂井市 前田よし . . . 本文を読む
先週の連休初日に坂井市ゆりの里公園農産物直売場「ゆりいち」で味きららを購入。
今回の味きららの重さは9kg。
地元坂井市三国町産のスイカは産直で廉価です。
いつものように井戸水で半日冷やしてから割ってみました。
最近のスイカは皮が厚くて硬いような感じがします。
半分は冷蔵庫へ。
甘くて美味しいスイカでした。
坂井市ゆりの里公園 農産物直売所 . . . 本文を読む
日本料理「ふく岡」にてお食事会の時のお料理です。
美味しく頂きました。
福井県内におけるコロナウイルス感染者の発生状況は、
7月20日新規感染者数638人、累計45,640人。
コロナウイルス感染症を克服し、
一日も早く、また友人たちとお食事会出来ることを願っています。
日本料理 ふく岡
. . . 本文を読む
令和4年GW群馬帰省の旅⑱JR川原湯温泉駅 - 坂井市 前田よしひこ
令和4年5月5日正午、道の駅「六合」に到着。
これまで幾度も、草津⇔六合村⇔暮坂峠⇔沢渡温泉⇔中之条のルートをドライブしておりますが、
今回初めての道の駅「六合」でのランチタイムとなりました。
道の駅 . . . 本文を読む
丸岡体育館での第45回古城すこやかクラブ大会出席後、
丸岡城の東側登り口にある一筆啓上茶屋ミルクハウスにて、
水分補給を兼ねてソフトクリームを食べることにした。
一筆啓上茶屋のミルクハウスではちょっと変わったソフトクリームを味わえます。
期間限定はほうじ茶ソフト、ほうじ茶ミックスソフト。定番のバニラソフト。
コシヒカリおこげソフトは、福井県丸岡産のコシヒカリの米粉 . . . 本文を読む
母のお誕生会。
メインの料理は、タパスデリ アスタマニャーナのテイクアウトです。
【8.29 OPEN!】住宅街にあるカジュアルな欧風料理テイクアウト専門店!
住宅街にオープンした、カジュアルな欧風料理のテイクアウト専門店。スペインのタパス料理を中心に、スイーツなども取り揃えています。日曜日限定の軽食メニューもあります。
カスタネット
. . . 本文を読む
令和4年GW群馬帰省の旅⑧貫前神社参拝 - 坂井市 前田よしひこ
令和4年5月4日の昼食は貫前神社近くにある「ラセール」
タイムラインで確認すると、一ノ宮貫前神社は11時39分から12時26分。
車で4分移動して老舗の洋食屋さん「ラセール」到着。
12時30分から13時28分まで滞在。
ラセール (上州一ノ宮 . . . 本文を読む
令和4年GW群馬帰省の旅② - 坂井市 前田よしひこ
令和4年5月3日午後2時頃、
遅めのランチで地獄谷野猿公苑駐車場付近にある「猿座」へ入店。
MENU 料理 | [公式]ENZA Café 猿座カフェ
善光寺味噌使用 鶏白湯ラーメン
信州野沢菜ときのこのピザ、鶏の唐揚げなど、
美味しく頂きました。
令和4年GW群馬帰省の旅④へ
&nbs . . . 本文を読む
令和4年6月1日(水)、
ゆりフェスタ2022オープニングセレモニーのあとは、
ゆりの里公園内にある農産物直売所「ゆりいち」でお買物。
ちょうどこの日は水曜日で「いちごのシフォンケーキ」の販売日でした。
濃厚ないちごの風味のシフォンケーキ、
美味しく頂きました。
5月の予定 バラまつり
すっかり春らしくなってきました! 晴れるとポカポカ . . . 本文を読む
令和4年6月4日は久しぶりに「ふくい鮮いちば」へお出かけでした。
お目当ては、福井県産の甘エビを探しに行きましたが、
甘エビは北海道産の冷凍甘エビしか売っていませんでしたね。
そこで出会ったのが、福井県産生わかめ。
2パック購入しても約500円程度で安い買い物です。
今年2回目の「わかめしゃぶしゃぶ」を美味しく頂きました。
旬食はたまりませんね♪
. . . 本文を読む
令和4年5月25日正午頃、
東京交通会館13階の銀座スカイビアテラスでランチタイム。
メニュ-は常陸牛入りキーマカレーソースのオムライス(¥800)、
1コイン詰め放題サラダBOX(¥500)、ウーロン茶(¥300)の計¥1,600。
常陸牛入りキーマカレーソースのオムライス
1コイン詰め放題サラダBOX
<ランチ営業>期間:2022年4月29日(金・祝)~ . . . 本文を読む
令和4年5月24日の夜は、
銀座小料理「龍」にて、丸の内で仕事している弟も呼んで、
フルーティーな福井の地酒を冷酒で。
銀座小料理「龍」は以前、
銀座8-2-8 高坂ビルB2Fにあったのですが、
銀座6-3-12数寄屋ビル3階に移転。
移転後初めての訪問となりました。
銀座 小料理 龍 – 福井のお酒と小料理を楽しめるお店
. . . 本文を読む
令和4年5月24日の昼食は東京駅に戻ってランチでした。
今回は久しぶりに新丸の内ビル五階の「たる善」で海鮮丼。
たる善 - たる膳新丸の内店
たる善丸の内店でランチ「北の極み丼」 - 坂井市 前田よしひこ
令和元年10月17日(木)福井駅8時38発(米原経由)東京駅12時10分着。一泊二日の行程で東京出張してきました。 . . . 本文を読む