令和元年9月1日(日)郡上市の大滝鍾乳洞を訪問しました。
ケーブルカーに乗りながら、鍾乳洞の入口へ。
片道(行き)だけのケーブルカーでした。
駐車場からケーブルカーの切符売り場までの間には釣り堀も有り、
多くの家族連れが魚釣りをしていました。
内部温度は15℃~16℃程度ですから、半袖はちょっぴり寒いような感じでした。
地底の滝の前は、ちょっぴり渋滞気味でした。
「地底の滝」
地底探検は、停電も嫌ですが、水没はもっと怖いですね。
令和元年9月1日(日)郡上市の大滝鍾乳洞を訪問しました。
ケーブルカーに乗りながら、鍾乳洞の入口へ。
片道(行き)だけのケーブルカーでした。
駐車場からケーブルカーの切符売り場までの間には釣り堀も有り、
多くの家族連れが魚釣りをしていました。
内部温度は15℃~16℃程度ですから、半袖はちょっぴり寒いような感じでした。
地底の滝の前は、ちょっぴり渋滞気味でした。
「地底の滝」
地底探検は、停電も嫌ですが、水没はもっと怖いですね。