![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/ce450a629f53f3b958579b177f9a4bdd.jpg)
12月12日(土)午後1時より、三国社会福祉センター大ホールにて、平成21年度坂井市ふるさとづくり推進大会が行われ、来賓として参加してきました。
テーマ:「豊で明るく、住みたくなるまちづくりを目指して」
●開催主旨は・・・。
「今日の急激に変化する現代社会の中では、伝統的に受け継がれてきた貴重な文化、生活などが失われ、地域住民の連帯感も希薄になり、地域が地域として成立し得なくなってきたと言われています。
潤いのある、誰もが住みたくなる住みよいまちづくりは、市民みんなの願いであります。その実現のためには、みんなで力を合わせ、住みよいまちづくりを積極的に推進していかなければなりません。
これらの運動のさらなる前進と、よりいっそう豊かで明るく住みたくなるまちづくりをめざし、この大会を開催します。」
・・・でした。
●アトラクションとして「でんすけ踊り」が披露された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/3e3ebe7782f222c27cef62de2773b9b4.jpg)
久しぶりに「でんすけ踊り」を楽しんで観させて頂きましたが、微妙に進化しているように思われた。
●坂井市民運動実践者や団体、第4回坂井市花壇コンクールの優秀者が表彰を受けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/0bef12cb69aac7b2a7f935cc44a6a49b.jpg)
ご近所さんも表彰されていました。
表彰を受賞されたみなさん、おめでとうございます。
いつも、ご苦労様です。
これからも頑張ってくださいね。
●第4回坂井市花壇コンクール「最優秀賞」おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/db70db88f62d3f8003e5ce461584f1ce.jpg)
いつも上位入賞の常連さんです。地域活動が活発で頭が下がりますね。
●第4回坂井市花壇コンクール入賞団体
○「三国町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/3bead892799a0ce01ac293a7483fb2cb.jpg)
○「丸岡町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/d4e89771acd6102d70ef81bb56366c4c.jpg)
○「春江町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/781566439108594a4d73f6012ad24837.jpg)
○「坂井町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/b500e231532d04acd1e9a52aed2b13c8.jpg)
●記念講演
演題:「まちづくりは人づくり」
~持続可能な環境都市の目標像:その立て方と達成の手続き~
講師:福井工業高等専門学校教授 武井幸久氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/75dc67b491e30fc8f7697c359718f4e1.jpg)
私たちは、この郷を船室、地球を宇宙船、つまり宇宙船「地球号」の乗組員になってしまった。
地球の環境は、「有機体-人」がつくる、つくられる様態。
「人-環境」へと、既に変わっている。
いまここで、宇宙船「地球号」の乗組員を育て始めなければならない。
自分自身をまず乗組員として育むことから。
『まちづくりは人づくり』
テーマ:「豊で明るく、住みたくなるまちづくりを目指して」
●開催主旨は・・・。
「今日の急激に変化する現代社会の中では、伝統的に受け継がれてきた貴重な文化、生活などが失われ、地域住民の連帯感も希薄になり、地域が地域として成立し得なくなってきたと言われています。
潤いのある、誰もが住みたくなる住みよいまちづくりは、市民みんなの願いであります。その実現のためには、みんなで力を合わせ、住みよいまちづくりを積極的に推進していかなければなりません。
これらの運動のさらなる前進と、よりいっそう豊かで明るく住みたくなるまちづくりをめざし、この大会を開催します。」
・・・でした。
●アトラクションとして「でんすけ踊り」が披露された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/3e3ebe7782f222c27cef62de2773b9b4.jpg)
久しぶりに「でんすけ踊り」を楽しんで観させて頂きましたが、微妙に進化しているように思われた。
●坂井市民運動実践者や団体、第4回坂井市花壇コンクールの優秀者が表彰を受けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/0bef12cb69aac7b2a7f935cc44a6a49b.jpg)
ご近所さんも表彰されていました。
表彰を受賞されたみなさん、おめでとうございます。
いつも、ご苦労様です。
これからも頑張ってくださいね。
●第4回坂井市花壇コンクール「最優秀賞」おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/db70db88f62d3f8003e5ce461584f1ce.jpg)
いつも上位入賞の常連さんです。地域活動が活発で頭が下がりますね。
●第4回坂井市花壇コンクール入賞団体
○「三国町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/3bead892799a0ce01ac293a7483fb2cb.jpg)
○「丸岡町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/d4e89771acd6102d70ef81bb56366c4c.jpg)
○「春江町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/781566439108594a4d73f6012ad24837.jpg)
○「坂井町一覧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/b500e231532d04acd1e9a52aed2b13c8.jpg)
●記念講演
演題:「まちづくりは人づくり」
~持続可能な環境都市の目標像:その立て方と達成の手続き~
講師:福井工業高等専門学校教授 武井幸久氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/75dc67b491e30fc8f7697c359718f4e1.jpg)
私たちは、この郷を船室、地球を宇宙船、つまり宇宙船「地球号」の乗組員になってしまった。
地球の環境は、「有機体-人」がつくる、つくられる様態。
「人-環境」へと、既に変わっている。
いまここで、宇宙船「地球号」の乗組員を育て始めなければならない。
自分自身をまず乗組員として育むことから。
『まちづくりは人づくり』