令和5年2月19日(日)午後2時、
磯部コミュニテイーセンター大ホールにて、
教育講演会とJETS OGのチアパフォーマンス「チアダンスで夢を叶える!」に参加してきました。
教育講演会「チアダンスで夢を叶える!」のお知らせ - 坂井市 前田よしひこ
福井商業高校チアリーダー部JETSは、2006年にチアダンス経験者がゼロの顧問と10人弱の部員でスタートしました。
2009年には、創部わずか3年でフロリダ州オーランドで開催される全米チアダンス選手権大会優勝を果たしました。
その後、2011年にも再び優勝しました。
2013年から2017年にかけては、同大会5連覇を達成!通算7回の優勝を果たしました。
2018年の大会は、開催団体の変更などにより日本の推薦枠がなくなったため、
ラスベガスで開催される別のチアダンス大会に出場し、みごと優勝を果たしました。
<上記文章は下記HPより引用>
http://info.pref.fukui.jp/rousei/furusato_ouen/jets/jets.html
今回の教育講演会に参加して、開催団体の変更などにより日本の推薦枠が無くなったことを知りました。
福井商高チアリーダー部JETSの卒業生でつくる
「チアドリームプロジェクト(CDP)」によるパフォーマンス。
映画「チア☆ダン」のテーマ曲などに合わせてダンスを披露。
チアドリームプロジェクトは5人らしいのですが、
この日は一人足のけがの為、4人でのダンスパフォーマンスでした。
教育講演会からは5人で。
チアダンス経験ゼロの顧問とほとんどが未経験者の部員JETS。
全米で優勝できた理由は「夢ノート」とのこと。
また、チアダンスは笑顔が重要。
見ている人をハッピーな気持ちにするには常に笑顔。
部活動の最初は鏡を見て笑顔の練習。
笑顔が出来るまではダンスの許可が下りなかったとのことでした。
「夢ノートで夢を叶えよう」とのことでした。
これからもチアダンスで夢を叶えることが出来ると良いですね。
元気を頂きました。
ありがとうございました。