2010年(平成22年)10月2日(土)朝、磯部地区のメンバーで能登の和倉温泉を目指して出発。
午前中は、金沢の「長町武家屋敷跡」と「ひがし茶屋街」を散策。
JSCA(日本建築構造技術者協会)中部支部北陸部会の例会が金沢で月一回行われ、
この頃は良く金沢へ行っていましたね。
また、JSCAの総会と新年互例会の2回は、香林坊交差点(三差路)金沢東急ホテルで行われることより、
鞍月用水周辺も良く散歩してました。
午前10時頃、歩行者用道路「土塀のまちなみ」を散策。
冬の季節には土塀を守るために、稲わらを編んだ「こも掛け」も見られ、
また違った雰囲気をかもし出しますね。
石畳や土塀などが残る長町武家屋敷跡。
その界隈で一般公開されているのが「武家屋敷跡 野村家」。
格式のある建物と風情のある庭園が有名です。
午前11時頃、「ひがし茶屋街」を散策。
2階から眺める「ひがし茶屋街」の街並み。
一部、一般公開されている茶屋の2階和室の雰囲気です。
この後の昼食は定番、卯辰山にある六角堂でステーキランチでしたね。
新型コロナウィルス問題で、2月上旬から福井県を出たことが有りません。
また、いろんなところを旅したいものです。